​​​​​​​​​​子なし時代の激務&​​​​​​​​​倹約を重ね、

世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、

夫はサイドFIREを目論み中笑い泣き
小学生2児は私立中高目指し中驚き

3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!

40代主婦くりあんこです照れ



こんにちは〜😊





気持ちのいい初夏🍀

花粉も少なくなり、カラッとしていい時期です照れ







シティバンクダイナースの会報誌を読みながら

優雅なカフェタイム照れ





今回は、福井特集。





今年の夏、息子が行きたいと行っているので、

(目的地はただひとつ。リニューアルした福井県立恐竜博物館。すでに2回行っている。。。近所ではないんですが、、、片道6時間で宿泊必須笑い泣き





興味深く読みましたウインク






あしあとあしあとあしあと


さて、

小学生が2人いる我が家。





小4、小6ともに、基本的には

21時前後には布団に入る生活を続けています。

布団の中で本を読んでしまったり、

遅くなってしまう日もありますが。。。





小6息子は、週に1日は帰宅が21時を過ぎるので、

その日は22時就寝。






朝は6時半に起きて、

30分から1時間、ゲームも挟みながら、塾の宿題やテストの見直し、学校の宿題をしています。

※夫が付き添い。ご苦労様です照れ ←たいがい夫より遅く起きる妻。。。





したがって、こどもの睡眠時間は

9時間〜9時間半くらいでしょうか。





しかし、息子は

学校でも、塾でも、

寝過ぎ〜ゲラゲラ❗️と言われたらしいです。





うちは、平均かと思っていましたが、

そうでもないんですかね、、、笑い泣き






小6で、中学受験中ではありますが、

こどもの睡眠時間だけは、

なんとか死守したいと思う母でございましたウインク






それでは〜照れ