​​​​​​​​​​子なし時代の激務&​​​​​​​​​倹約を重ね、

世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、

夫はサイドFIREを目論み中笑い泣き
小学生2児は私立中高目指し中驚き

3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!

40代主婦くりあんこです照れ



こんにちは〜😊





5/3。GW後半戦の初日。

山梨にある夫のおじ宅へ向かいました。






過去最高レベルの渋滞にはまり、

※八王子JCTやべー💦

例年11時頃に着くのに13時過ぎにやっと到着ゲロー






腹が減っては戦はできぬ。。。

着いて早々、火おこし&焼きそばを調理し、





まずは腹ごしらえ‼️

タンドリーチキン 家から持参

小松菜のおひたし 家から持参

焼きそば





いざ‼️

年々、鬱蒼としていっている竹林滝汗






夫とこどもたちは、ひたすら掘る‼️

タケノコではなくなりつつある、

ティーンエイジャー化しているタケは、途中からノコギリで切り‼️





先端をいただきます笑い泣き

↑ティーンエイジャータケ滝汗





私はひたすら皮を剥き、茹でる準備‼️






年季が入ったお釜にお湯を沸かし、漬物用に味付けされた糠とともにグラグラ茹でます‼️






茹でたものは、水にさらし‼️

30本分くらいあるでしょうか💦

この写真はまだ途中の。

柔らかく、美味しく茹で上がり、

茹でたての穂先はクリのようなサツマイモのような香りがして、子どもたちもパクパクたべましたウインク





ところで、

今回は、我が家+おじ1人(1年会わぬ間にリウマチになったそうで右手がほとんど使えなくなっていました驚き)だったので、人手が全然足りません笑い泣き







文字通り、日が暮れちまう滝汗💦

暗くなっては作業ができないので

ひたすら手を動かします照れ







たけのこレンジャー‼︎

と化したこどもたち笑い泣き

途中、チョコビを買いに脱線していましたが、

掘って、切って、運び、皮をむき、むいた皮の片付け(皮を幾重にもしてロケットを作り、山の窪みに発射する謎の遊びを兼ねて)、荷物の運搬など、かなり戦力になってくれました‼︎






暗くなって歩けなくなる直前に、

なんとか作業終了笑い泣き





帰り道に、いちやまマートというスーパーに寄り、

イートインスペースで半額のお寿司をいただき(中トロとウニが美味しかった♡)ながら渋滞が短くなったのを確認し、スイスイ帰りました✌️






はー、1年くらい住み込んで、

山をきれいにしたい!

薮化した山を畑に戻したい!

との思いはあるのですが、、、





おじも、きれいにしたくても

体が動かないと嘆いていました😓

高齢化で山が荒れる。

のは、避けられないことですね〜煽り





とはいえ、

我が家はいいリフレッシュになりました♡






みなさまもよいGWを愛飛び出すハート

それでは照れ