子なし時代の激務&倹約を重ね、
世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、
夫はサイドFIREを目論み中![]()
小学生2児は私立中高目指し中![]()
週3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!
40代主婦くりあんこです![]()
こんにちは〜😊
沖縄本島6泊7日。
最終日は9時にホテルを出発。
レンタカーを返却し、
13時05分那覇発の羽田行きに乗り17時半に帰宅。
移動のみのゆったりスケジュールも悪くないです![]()
沖縄最後のお昼は、空港4階の琉球村で、
キジムナーセットを娘とシェア。
娘がそんなにお腹が空いていなかったので、
お店の方に申し訳ありませんが、とお伝えしたら、
取り皿は要りますか?と親切にしてくださり💦
娘はミニそばを。
食後にコーヒーが飲みたくなり、ラウンジ華へ。
娘が到着ロビーのベンチでiPadでマイクラをして待っている間、サクッとコーヒーをいただきました。
グアバジュースも少しいただき(母だけ
)搭乗。
ジンベエジェットが並んでる![]()
雲を抜ける時はまあまあ揺れますが、
雲の上はキレイですね![]()
工場の煙がもくもく。羽田に帰ってきました![]()
今回、荷物がウェイトオーバーで、
カウンターで預けました![]()
何でそんなに重いかというと、
私の仕事の資料、娘の勉強の教材。
と、
👇JAやんばる市場で買った
さとうきび、パッションフルーツ、パパイヤ
ピーマン、にんじん、ナス、ゴーヤ![]()
普通の買い出しですけど、、、![]()
新鮮で安くて美味しそうだったし、帰宅しても野菜が何もないので、つい、、、
島にんにく、いんげん
夫と息子へのお土産。一番右のは、ヤンバルクイナの施設で買ったコーヒーです。地元で育てられているコーヒー豆だそう![]()
かねひで&イオンで、沖縄そばの材料を調達。
JAやんばる市場で、茎付きの海ぶどう300円と、
フーチバー(よもぎ)を90円でゲットしたものは、
ビニール袋に入れて手荷物で![]()
夫に、そんな人見たことないと言われましたが、、、
スープは鶴見で買ってあった濃縮タイプのものを使い、早速、晩ごはんにして。
フーチバー、入れすぎました、、、に、苦い、、、
身体に良さそうだけれども、、、笑
安い茎付きでもプチプチ感は変わらず、美味しい![]()
夫に、今度は何するのかな、
病院行くのかな、
と思ってた![]()
と言われましたが、
※おととし石垣島で足の親指にヒビが入った人![]()
荷物のみならず、
私のウェイトもオーバー気味な気がしますが![]()
怖くて体重計に乗っていない、、、
↑乗りましょう。。。
母と娘の1週間の沖縄旅行?沖縄ワーケーション?
は途中、津波警報も発令されたりと
ドキドキもしましたが、
無事に終えることができました![]()
レンタカーに車載スマホホルダーを置いてきたけど、、、
それにしても
帰宅すると、家事が新鮮![]()
美容院行って、白髪を染めて、
今週から新体制で仕事もスタート。
いろいろ環境が変わる時期ですが、
力みすぎないよう、馴染みたいと思います。
それではまた![]()
早速、塾弁。インゲンが役立ちました![]()














