子なし時代の激務&倹約を重ね、
世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、
夫はサイドFIREを目論み中
小学生2児は私立中高目指し中
週3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!
40代主婦くりあんこです
こんにちは〜😊
沖縄本島6泊7日。
母と娘の珍道中、まだ続いております。。。
6日目の朝もホテルのワーキングスペースで
仕事をしてから、最終日だし
サクッと海をのぞいてみよう‼︎🐠
と、干潮時に潮だまりになる備瀬崎へ。
ところが、向かう最中に
どんどん空が暗くなり、、、
到着する頃には空が一瞬光り ゴロゴロゴロ〜⚡️
駐車場に到着すると、
おじちゃんが残念そうな顔で
出迎えてくれました。。。
海を一目だけ見たいとお願いして
駐車料金500円を払わず、
とんぼ帰りしたため、
写真を撮るの忘れた
インストラクターの方が海から上がった
ところだったのでお聞きしたところ
水着ではまだ寒いこと。
5mmのウェットスーツを着ていらっしゃり、
水温もまだ低いため、
魚も少なめなことを教えてくれました。
潮位だけ調べて干潮の11時を目指して
行ったものの、ひと足遅かった、、、
すでに海から上がった男の子は
アイスを食べていました。笑
ホテルで仕事してる場合じゃなかった〜
ライフジャケット、水着、マリンシューズ、シュノーケリングセット🤿が全て、ただの緩衝材と化しました どのみち水着じゃ寒かったし、勉強になったということで。。。
雨足はどんどん強くなり、
土砂降りの中向かったのは、
ステーキハウス88❣️
沖縄に行ったら1度は行かなきゃ的な? 笑
娘がとても行きたがっていたので
理由:テレビで長嶋一茂さんが、おいしいと言っていた。とのこと。ほんとかな、、、
私は赤身150gを。
娘はカットステーキ200gを。
ちゅら海店は、ブルーシールアイスの種類が多いそうで、380円でアイスバーもつけました
私は、ウベ、塩ちんすこう、沖縄紅茶わらび餅、アーモンドピスタチオ だったと思う。。。
娘は私の上をいき、6種類モリモリ&おかわりしていましたよ、、、
皮から手作りしているというタコスも食べてみたくて
最後に頼んじゃいました! どんだけ〜‼︎
88は、初めて行ったのですが、
うわさ通りペロっと食べてしまう美味しさでした。
赤身を選んだこともあり、胃もたれせず
午後はJAやんばる市場、サンエー、イオンで
買い出しをして、
ホテルで娘は休んだ塾の動画配信を見たり、
私はパッキングなどして休憩してから、
名護神社⛩まで階段を登りました。
名護の街にお別れを。
さらに車で5分ほど運転して、轟の滝へ。
一枚岩の迫力がすごいです‼︎
夜間のライトアップを期待して行きましたが、
受付も閉まっていたし、ライトアップもされていませんでした、、、笑
ホテルに戻り、裏手にある居酒屋さんで、
沖縄最後の夜に乾杯🍻
娘はアグー豚のステーキ定食。昼も夜もステーキ
ビールのおつまみにタイモの素揚げ?に甘辛ソースをからめた大学芋のような、美味しい食べ物。
隣の方が召し上がっていて美味しそうだったそうめんチャンプルー。
最終日は雨に降られて、
まったり過ごしましたが
それもまた良かったかも
長らくお付き合いありがとうございます😊
沖縄の記事は明日で終わる予定です。
それではまた