倹約を重ね、世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、
夫はサイドFIREを目論み中
小学生2児は私立中高目指し中
週3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!
40代主婦くりあんこです
こんにちは😊
ここのところ、
私のYouTubeの視聴時間が増えています
仕事が休みだったこともあり、
暖かい部屋で、こたつに入ってごろごろ
YouTube見続けておりました。。。
旅系、ペット系、家事系、投資系、美容系、語学系、雑学系、、、
見始めると面白すぎて、止められないのが
分かっていても、やめられない
視聴時間が4時間以上の日もあり、
もはや中毒⁇
さすがにまずい💦
目も悪くなりそうだし、
やるべき仕事や家事に支障が出そうなので、
夫に頼んで、私のスマホでの
YouTubeの視聴時間に制限をつけてもらいました。
1日30分まで‼️
子供かよっ、、、
スイッチに制限を設けられているうちの子供と
何ら変わりはありません、、、
まぁ、制限されても
無視する使えてしまいますが
1つのストッパーにはなりました。
仕事といってもフルではないけどが始まり、
物理的に見られる時間も減りましたが、
ある意味、ホッ、、、
仕事を引退したら、
YouTube廃人老人になれる自信があります
いやー、やばいよやばいよ〜💦
でも、誰にも迷惑をかけず、
好きなことして楽しんでるんだから
いいっちゃいいのか⁇ よくわからない、、
いやいや、それで病気や骨折して
こどもに迷惑かけるのはマズい。
ご近所の引退された方々(70〜80歳前後の方が多い)は、
規則正しく朝夕散歩されている方が多く(私が知っているだけで隣とお向かいだけで3人)
70歳のあるご婦人は、昨年の猛暑の中、
片道15分歩いてテニスに通われていました(屋外)
90歳で、きちんとスーパーに通い、頻繁に掃き掃除もされている一人暮らしのご婦人もいらっしゃいます。
私が同じ年齢になったとき、
そこまで元気でいられるかな、、、
最近テレワークも増え、
40代、50代のフレイルも増加しているとか。
逆に、テレワークで増えた時間を
運動時間にして、体重が落ちて筋肉が増えた
ママ友のご主人もいらっしゃいます。
50歳が視野に入ってきて、
自分だけの身体ではない今
いろいろな生活習慣を
本腰入れて見直す日々が続いています
見た目も大切なので人生初のヘアアイロンにトライ
ゴージャスヘアー✨をめざします
ヨドバシのポイントでゲットできました。
美容院では、私の髪の長さだったら、
32mmをすすめられ、140°を推奨されました。
巻き方も教わったので、練習しないと
それでは〜