倹約を重ね、世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、

夫はサイドFIREを目論み中驚き
小学生2児は私立中高目指し中驚き

3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!

40代主婦くりあんこです照れ



こんにちは〜照れ




昨日はこどもの面談があり、

学校へ向かう途中、横断歩道の前に

1人でポツンと立ちすくしていた1年生?

の女の子がいて、ちょっと気になり




私:「どうしたの⁈ウインク」と声をかけたところ、、



いきなり、、、



1年生?:「う、うわ〜ん大泣き大泣き大泣き

鍵が開いていなくて、おうちに入れない〜大泣き



私:「えっ滝汗、あー、そっか〜。大変だったね〜。

(職員室近いから、ひとまず預かってもらおうか、、、)お母さん、お父さんはお仕事〜? 何時頃に帰ってくるかな〜。」



と歩くこと20mくらい⁇



後ろから、「○○〜‼︎ 」と呼ぶ声がして、

ちょうどお母さんが帰ってきたところでした。



(えっと、、私、誘拐犯に見えてないかな、、滝汗



私:「泣いてたので〜ウインク

と、聞こえたか分かりませんが、叫んでおきました。





2人分の面談も終わり、

子どもの矯正歯科の間、

ミスドでお茶していたら



隣にいた、1歳くらいの子が泣き出し、

大変ね〜照れと思っていたのですが、

ママがあやしても泣き声は大きくなるばかり。



遠くのじいさまが、迷惑そうな顔で

こっちの方を見たりして(こーゆーじじい、ダイキライ)

ママはいたたまれない感じ。。。



まだ、ママのドーナツと飲み物には

ほとんど手がつけられていなくて、

でも、お店を出るか迷われている感じが伝わってきて



最近は、感染症のことなどもあるから

敬遠されるかもと思いながら、

おせっかいにも

(我ながらびっくり。これがBBAの威力。)




私:「ちょっと、抱っこさせてもらってもい〜い〜⁇デレデレ かわいい〜デレデレピンクハート ママも少しはゆっくりしたいから、おばちゃんに抱っこさせてね〜ピンクハート」と立ち上がると、




ママは、ベビーカーのベルトを外してくれて、



ママ:「あ、ありがとうございますあんぐり」と。



私も、久しぶりに軽い子どもを抱っこできて、

本当に幸せでデレデレピンクハート 

孫って、こんな感じ?とか、思いを馳せながら

ポケモンドーナツを見せたりしているうちに

赤ちゃんは泣き止みピンクハート



と思ったら、、、

ママが泣いているではありませんか滝汗



あれ、私、泣かせちゃった、、、滝汗

と、戸惑いながらも、



きっと、ママは緊張の糸が切れて、

感情が溢れたのね〜。うんうん。

そ〜だよね、こどもが1歳くらいのころ、

はじめての子の時は、私も必死でした煽り



私:「今がいちばん、大変な時期よね〜💦」

なんて話していたところ、息子が合流しに来て、


息子:「何やってるの、、、⁇イヒ


私:「妹が増えたよ笑い泣き



なんてバカ話をして一件落着。

 



たまには、こーゆー、おせっかいBBAに

なる勇気を持つことも、悪くはないかもですねピンクハート

一番こわいのは、無関心。




おせっかい焼きで、2人の人間を

泣かせてしまった激レアな日でした。。。




人付き合いは、うっとおしいこともありますが、

銭湯で、隣近所のおばちゃん同士で

垢すりしあっていた下町に住んでいた祖母を

思い出し、

「あの人の垢すりは痛くて嫌なんだよっ‼︎むかつき

なんて言っていた時代は、平和だったんだろう。

と思いました。





息子セレクト。 




娘セレクト。(1日でミスド2回行った、、)




ピカチュウのクオリティ高いですねポーン





それではー照れ