​​​​​​​​倹約を重ね、世帯金融資産は1ですが、

夫はサイドFIREを目論み中驚き
小学生2児は私立中高目指し中驚き

3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!

40代主婦くりあんこです照れ



まったりな土曜日。

息子は中学受験の勉強&夕方からアートの習い事。

娘はうちでのんびり&午後から近所の友達と遊ぶ。

夫は息子の勉強の付き合い&仕事。

私は家事&息子の送迎&仕事。





お昼は、材料を限界まで入れて滝汗

↑良い子のみんなは真似しないでねウインク

ホットクックでポトフにしました。

スイッチひとつで、別のことができるのはありがたい




100g49円だった手羽元大パック(14本)、キャベツ半玉、玉ねぎ1つ、にんじん1本、ひらたけ1パック、じゃがいも3つ、コンソメ、ガーリックソルト、水適量を、ほぼ1食で食べきりました。

野菜がたっぷりとれて、あたたまりますね〜照れ





夜もまた、大根1/2本、豚こま500g、酒、みりん、しょうゆ、砂糖を目分量で入れて、息子の送迎中にホットクックにおまかせ。

豚バラ大根モードで予約調理。





大根とろとろ、

味しみしみでとてもおいしかったです。




豆腐とワカメの味噌汁ときゅうりの浅漬けで、

3食おうちご飯が実現しました✨





せっせと自炊をしています。

出費が止まりませんから〜爆笑




特別費が、

今月は夫のベッドその他で15万円。

息子の冬期講習で6万強。



来月は娘の矯正歯科で16.5万円。



1年間の支出を少しでも抑えたい笑い泣き

けど、ラストスパートにドバッと支出が、、、魂が抜ける



おまけに8歳の娘と、旅行を検討中。

娘は雪遊びに憧れていましてひらめき

思い切り雪遊びできるところに連れて行こうかと。

ソリゲレンデがあるスキー場とか⁇

スタッドレスタイヤはないし運転にも自信ないから

バスツアーか新幹線か、、、

日帰りか宿泊か、、、

ウェアはおさがりがありそうだけど、

ブーツくらいは買わないとかも。

スキーに数回しか行ったことがないから

全然分からない驚き




下手すると、来年の2月から娘も塾通いなので、

今のうちかも、、、💦




なんやかや、お金がかかります笑い泣き

やっぱり、上の子が4年生だった昨年くらいまでが

我が家のお金の貯め時だったもよう、、、




ここから、かかる一方の時期に突入ですね〜魂が抜ける




みなさん、一緒に頑張りましょうね〜魂が抜ける







うちは一番大きい2.4L。

仕事や送迎で帰りが遅くなる日は特に重宝します飛び出すハート