死ぬまでにたくさん旅したい、
60歳で世帯金融資産1億5000万を目指したい、
40代、小学生2児の母、
週3日勤務、くりあんこです。
こんにちは〜
朝晩、日々の気温の変化が激しくて、
体調を崩される人が多いです
こんな時は、鍋であったまろう‼︎と、
肌寒かった日に、きりたんぽ鍋にしました。
今年初鍋
具材はごぼう、舞茸、白滝、鶏モモ、長ネギ、きりたんぽ。
調味料は、醤油、酒、みりん、鶏ガラスープ、味が足りなかったので醤油ラーメンのスープを足しました。
最後にスープを使ったラーメンを茹でて追加。
ちなみに、
きりたんぽ鍋の要である
セリを売っていなかったので
パクチーを入れてみました✨
香りが良くて、私的には
これからいつもパクチーでもいいかもと思うレベル。
パクチー好きな方、おすすめですよ〜
そしてまた違う日は、生さんまが5尾500円だったので
今年初のさんまを✨
向きが逆なのは、息子が並べてくれたため。
長いもを切って、鰹節&ポン酢だけの副菜。
畑でとれたサツマイモはどうしようかな〜。
ホットクックで蒸すだけで、
スイーツレベルになりますよ
カボチャも旬で安くなってきましたね。
秋ですね〜🍁
美味しく栄養をとって、
来週もまた頑張ります💪
それでは〜