こんにちは〜
死ぬまでにたくさん旅したい、
60歳で世帯金融資産1億5000万を目指したい、
節約好き、小学生2児の母、週3日勤務くりあんこです。
今日は少し時間がとれそうだったので、
急遽ママ友を誘って、
さくっとコストコに行ってきました‼︎
ママ友、いつも急遽でごめん
オイコス4つはママ友がくれたもの
私はスコーンをおすそ分けしました
最近、娘に
「ママ、スコーンてなあに⁇」と聞かれたので、
教育のため⁇ 私のデブ活のため⁇
買ってきましたのよ オホホホホ。
あと、中学受験中の息子にノート20冊‼︎
10冊入って(30枚入り)
848円(税込) 百均より安くないですか?
1番買いたかったのは、
玉ねぎと、漢方薬の麻黄湯。
麻黄湯はコロナにも役立ちました↓
週末、スーパーに行ったら
中サイズの玉ねぎが1個100円。
うっ、高い。
いつも使うのにな、玉ねぎさまは。
コストコの北海道産玉ねぎは5キロ入り。
中サイズのが18個入っていました。
を、税込み899円でゲット‼︎
スーパーなら、
100円×18個=1,800円+消費税→1,944円
コストコは899円ですから、
1,000円ちょっとの得‼︎
シュレッドチーズ、卵など全部合わせると、
スーパーで買うより
3,000円くらいお安く買えた体感。
ちなみにチーズは冷凍して保管しながら使います。
3時間で往復したので
時給1000円です。
ガソリン代引くとそれ以下か、、、
まっ、久しぶりにお友達とドライブしながら
いろいろ話せたし、楽しかったので、
これが一番大きいです
ママ友ランチより、
実益兼ねたママ友買い出し
帰り際にフードコートでホットドッグ買って帰り、
それぞれ家に持ち帰って食べる。笑
時間がないのよね😅
消費活動ではなく、お得活動を楽しむママ友
これだったらスーパーの方が安くない⁇
とか、好き放題言い放ちながら、
主婦の目はごまかされない。笑
ところで、昨夜、






