こんにちは♡



猛暑に台風で気圧が乱高下⁈アセアセ

昨日、畑で少し作業した疲れもあって、だるくて仕方がない月曜日です笑い泣きアセアセ

みなさん、体調はいかがですか。




昨日は夕方、小雨がちらつく中、長ネギを定植してきました。

ワラがないので、庭のキンモクセイを剪定した葉を敷きました。笑




手前の大きな苗は購入したもの。100本。





こちらは私が種を撒いたもの。ちっさ笑い泣きアセアセ

無事に育ってほしい〜🙏 もはや神だのみ笑い泣き




枝豆。思ったよりブドウの影に入ってしまった、、





とうもろこし。





サツマイモ。混みすぎ、、、





スイカ。




サトイモとショウガ。





カボチャ。主軸をカットして放置、、、




年々、畑の栽培品目、面積を増やしていますが、何しろ素人でテキトー、、、成功も失敗もしながら、引き続き楽しみたいと思いますちゅー




昨日の手抜きごはん


たいしたことないのですが、ほかに載せられることがない地味な生活、、、笑

最近はメルカリ頑張ってますニヤニヤコイン




まじかるクラウン朝ごはん。 大根おろしがからかった〜笑い泣き




まじかるクラウン昼ごはん 眠くてこれ食べて昼寝しちゃいました滝汗

黒酢、塩じゃけのほぐし身の混ぜごはん。

各自、ラップでおにぎりにしてください🍙




まじかるクラウン夜ごはん

昼、シャケを焼くときに塩サバも同時に焼いておき、焼きサバ棒寿司に。

ラップに黒酢の酢飯、シソ、サバを乗せてギュギュッと。ラップごとカットしました。

&冷蔵庫にあった作り置き。

・干し椎茸の煮物

・水菜のおひたし

トムヤムペースト&鰹節でスパイシーに)



もずくと溶き卵で中華スープ&ハイボールでお疲れ1杯‼︎ 昨日は多少涼しかったとはいえ、作業服がびしょびしょになるほど汗かきました💦





今朝は最後の力を振り絞り、夫弁当。笑

○豚キムチ

○ブロッコリーの塩茹で

○バターコーン コストコの冷凍コーンで




午前中は法務局へ。

これから、息子の矯正歯科の付き添いへ。



今日から来週の火曜日までの7日間、三者面談で13時半に帰宅するこどもたち。

4時間パラダイスとか言っています、、、




同じ公立でも小学校は千差万別。

帰りの会終了後、勉強の苦手なこどもたちを残して支援を行う学校もあれば、授業時数が周辺より少ない学校もあったり。宿題の量も質もクラスや学校によってさまざま。



我が家のある学区は、比較的、塾通いの子が多く、授業時数も少なめ、宿題も少なめです。

ですので、小学校は、友達関係や社会ルールを学ぶ&イベント等を楽しむ場としての役割がメインと捉え、勉強に関しては家庭内でフォローする方々が多いと感じます。



とはいえ、塾に行っていないからといって家でたくさん勉強させるのも、本人にその気がなければ違うと思い、なるべく本人が夢中になることをさせてあげたいと思いながら、でも、これでいいのか、と自問自答してしまう日々です笑い泣き




結局、放課後はほぼ友達と遊ぶ&習い事なので、家での学習時間は学校の宿題を含み長くて30分〜1時間くらい。あとは、遊び感覚でタブレット学習、こども新聞や読書(漫画を含む)で娯楽を兼ねた学習⁈笑 をしています。




何にせよ、家が安心できる場でありたい。

これだけは実現させたいと思うこの頃です。。。




それでは〜バイバイ




最初の何巻かを試しに買いました。小2娘、豊臣秀吉(人名覚えただけ笑)とか、小4息子、真田幸村は家康を追い詰めた強い人だった、とか言っています。どこまで理解しているかは別として、歴史に親しみを持たせるのが目的です。笑