今日のランチは、
ケバブだか、
メキシコのファヒータだかよく分からない、
オリジナルで考えた美味しい食べものにしました{emoji:デレデレ}
昨年の夏に思いついて以来、何度か作ってます。


業務スーパーのピタパン、ご存じですか?
昨日、久しぶりに買いに行ったのですが2軒目にありました。冷凍コーナーにあります。トルティーヤのあたりです。



小麦粉、サワードウ、イースト、食塩、炭酸Caと、原材料もシンプル。原産国はイギリス。

サワードウは、どうやら自然発酵させた天然酵母のようなものらしいです。

ヘルシー。



凍ったまま、レンジかオーブントースターで加熱するだけ。



めんどくさがりな私は、1袋に入っている5枚のピタパンを1度にレンジに入れて600W2分!

次にえいやっと上下ひっくり返して1分半!



ロピアで買ったオーストラリアのランプ肉300g。ランプステーキが100グラム200円から250円で手に入った時に作ります{emoji:笑い泣き}

常温に戻して、穴をぶすぶす空けて筋きりしたら



コストコのタコシーズニングをフリフリ。

チリパウダーでもいいかも。







両面にわりとたっぷり振ります。

小学生低学年も食べました。



エクストラバージンのオリーブオイルで焼きます。最初は強火でフライパンをあたためてから。



ひっくり返して表面が焼けたら、中火にして



アルミホイルをかぶせます。肉の厚みに寄りますが、今日は3分くらいで火をとめました。

しばらくこのままで余熱。



我が家はまた板を洗って業スーの食品にも使える除菌アルコールで殺菌したら、まな板の上で野菜とお肉を直接カットし、そのままテーブルへ。

アボカドや、トマトと玉ねぎをみじん切りにしてお酢と塩胡椒したもの、を添えてもおいしいです。パプリカがなかったから今日はピーマン。




スイートチリソースと、ヨーグルトを添えて。



自分たちで好きに詰め詰めしてもらい、



スイートチリソースとヨーグルトをかけて、いただきます。



アボカドや、トマトとタマネギの酢漬け、大人はハラペーニャなどを添えたら、メキシコ風になりますね?

その時は、ソースはかけず、ピタパンの代わりにトルティーヤで巻いてもおいしいですね。



こちら、キャンプメニューにもうってつけです。

お肉を炭火で焼くとさらに美味しいです{emoji:酔っ払い}