冷凍庫がほぼスッカラカンなので、
コストコへ買ってきましたー。

久しぶりに焼きそば食べたくなった〜{emoji:酔っ払い}

ギャル曽根さんもおすすめしていた太麺焼そば。

何度かリピしてますピンクハート

さくらどり、どんだけ買うんじゃ〜い?

もも肉、胸肉、手羽中 3種勢ぞろい!

鶏肉3兄弟!

あとは、子供のマスクがすぐなくなるので、2箱ストック。



ホノルルクッキーピンクハート

2022/1/20座間店 1,468円

エンドコーナーに陳列されていました。

3個、4個とカートインされていた方もちらほら。



ハワイは行ったことはないですが、

グアムで試食して、少し買ったけど、

帰国前に食べてしまった思い出{emoji:笑い泣き}


自分たちへのお土産にするには贅沢で、

ほんとに少ししか買わなかったから〜{emoji:アセアセ}

1人1枚ずつとかだったかな{emoji:笑い泣き}


コストコのは個包装ではなく、ひとつひとつのサイズも小さめですよね。

いただく時に写真とりまーす!



そしてですね〜、

なんと同行者が、トリプルチーズタルトを半分、分けてくれました〜{emoji:笑い泣き}{emoji:酔っ払い}{emoji:デレデレ}




私のお昼は、食パンに作り置きの紫キャベツのマリネをのせて、ロティサリーチキンをほぐしたものをのせて、うーん、ヤミ〜{emoji:酔っ払い}

食べ終わったと同時に、こどもたちが帰ってきましたとさ{emoji:アセアセ}{emoji:アセアセ}{emoji:アセアセ}


夜は、家にあるレタス、きゅうり、トマトを使ってサラダと、ロティサリーチキンで決まりですチョキ



今日はお金使いましたー。

食費 11,935円 
日用品 4,746円 
合計  16,681円   1/20 コストコ

ガソリン 3,140円 20リッターだけ{emoji:笑い泣き}
遠出の計画ないし、
燃費運転を心がけて長持ちさせたい。
我が家はハイブリッドカーで、街中でもリッター10キロ以上、遠出をすると30キロになることもあります。
コンパクトカーでキャンプ行きました{emoji:アセアセ}

それにしてもガソリン高〜い!
今朝の新聞にも出てました。
もうすぐ170円…政府の価格抑制策発動か、、


 おまけ


今日の夫くん弁当①昼用

これに、インスタントのクラムチャウダー1袋。




今日の夫くん弁当②夜用

あまりのおでんと、島根の板ワカメごはん。