おはようございます
昨夜は寒いし、あたたかいシチューが食べたいなということで、牛乳消費にもなるし1リットル弱使ってクリームシチューにしました。
キャンプ用テーブルを広げて、録画してあったホームアローンを観ながら
ちょうどタラもお安く買えて冷蔵庫にあったので、鱈と白菜たっぷり入れて〜
↓を参考にしましたがらレシピに忠実に作るのが苦手
ざーっとレシピを読ませてもらったら、あとは勘‼️で作ります‼️
https://www.kurashiru.com/recipes/fb2050d6-76ef-4b9f-ac2f-a86b87064c6a
今回は奇跡的に美味しく作れました!
ホワイトソースは、ドロドロになり過ぎたり、シャバシャバになってしまったり、加減が難しいですが、勘が冴えていたようです
私の頭の中↓
①塩胡椒して小麦粉を叩いたタラをたっぷりめのオリーブオイルを引いた大きめのフライパンで両面焼いたら、一度取り出す。
②そのフライパンにバター、オリーブオイルを足し、ニンニク3欠、玉ねぎ半分を炒めて、弱火にしするもしくは火を消してから小麦粉を目分量でダダダっと振り入れます。
③牛乳を少しずつ入れて、クリーム状になるまで練る!
④さらに少しぞつ牛乳を入れて(3回ぐらいに分けて)、その都度、クリームをのばす。
⑤白菜投入‼︎コンソメ、塩胡椒も追加。
⑥蓋をして吹きこぼれないように弱火でコトコトコトコト。15分位かな。
⑦白菜を食べてみて柔らかくなっていたら、茹でてあったブロッコリーと最初に焼いたタラを戻して、味見。味が薄かったら塩胡椒追加! 完成!
フライパン一つでできて、ほっこりあたたまるしこれはリピ決定です‼︎
我が家のフライパンは30cm!
翌朝はパンに添えようと多めに作りましたが、4人で8割かた、夜のうちに食べきってしまいました。
遅く起きた今朝は、シチューの余りと、焼き肉丼‼︎でブランチです。
すでに正月のようなまったりモード…
風呂も窓もきちゃないんですけどね…
それではみなさま、今日も良い一日を