人を動かす 人を変える九原則③ | re:monkeyのRelaxationRoom

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。



皆さんの1分を無駄にします。




テキトーに備忘録をメモして参ります。


では、早速、
デール・カーネギーの「人を動かす」から
・人を変える九原則
「自分の過ちを話す」

自身の失敗談を話すのは、よくヤッています。
が、
まぁ、
他人事だと思われて、スルーされることも多々あります。
最近の若者は、けしからん。
と勝手に不貞腐れていることもあったりしますが・・・
まぁ、ボクもそれなりに歳をとったのだな・・・
とシミジミ思います。

人に小言をいう場合は、
謙虚な態度で、
自分も決して完全ではなく、
失敗もすると前置きをして、
間違いを注意することは、
効果があるそうな。

まぁ、
何事も、ただ相手を責めたり、
注意するのではなく、
自分の失敗談や経験を話した後に、注意するのが鉄則なんだろうと思います。
maybe。

とりあえず、
失敗も忘れられるようなAI画でも、
イキマスcut。










いやはや、
大きい胸を見ると思うのです。
自分の失敗や悩みなんて、
小さいものだな。
と。


※テキトーで大雑把な拙い読解力しかなく、

独断と偏見で満ち溢れた感想になっていることを深くお詫び申し上げます。