コロナ終息までの課題 | re:monkeyのRelaxationRoom

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。

※真面目な題名ですが、
内容は真面目ではありません。



この恨みはらさでおくべきか・・・
最近、少し前、
会社の女子に
笑いものにされたことを、
根に持っています。

女子にイジられるのは、
ある意味ご褒美ですが・・・
おっと、いけない。
一瞬、本音がこぼれてしまいました。



まぁ、
そういうワケで、
どうしても仕返しをしたいのです



やられたら やり返す・・・
倍返しだ!!
なぜか、リーガルハイですが。


とりあえず、何事も、
目標設定と入念な作戦を立てることが重要です。



もちろん、
目標は、
胸を揉むことです。
何だか、思春期の学生の目標のようですが・・・

作戦の決行は、
コロナ終息後の飲み会を想定しています。
良くも悪くも、
時間的な猶予はあるものと思われます。
時間はこちらの味方です。



次にリスクとダメージについて考えます。

会社の女子相手だと、
社会生活上のリスクは、
相当、高いものと思われます。
最悪のケースは逮捕ですが、
次点はクビです。
あとは、変な噂を流される。
口を聞いてもらえなくなる。
殴られる。
叩かれる。
ビンタされる。
これはこれでアリだな・・・
おっと、本音が・・・

やはり、
リスクとダメージを下げるためには、
下地作りから始める必要があります。



敵について考えます。

敵は20代中盤から後半、
仕事にも慣れ、
女子部隊の中枢にいる手強い相手です。
入社当時の
初々しさと透明感は
どこへ行ったのやら・・・
明るく元気な女子ですが、
少し、狂暴ですし、
何だか、たくましいです。



最後に、
自分について考えます。

自分は30代前半から中盤、
180ちょっとの自称ガッチリタイプ。
おとなしい。
真面目。
いじられやすい。
ガタイのせいか、
くまモンとか、熊と言われる。
真面目で優しいままでは、
作戦に支障を来します。
やはり、
自分のキャラも、見た目も、
変えて行かねばなりません。

下ネタについても、
フランクに気さくに話せるようにならねば・・・
マインド&ボディビルドを行う必要があります。






そして、これらを、
総合的に考えた上で、
最も勝算のある作戦・・・







その名はTJ作戦です。

作戦は以下のように進めます。

①下ネタにフランクなキャラ作りを徹底する。

②敵との関係性を強化する。
日常的なコミュニケーションを増やす。

③敵との適度なスキンシップを増やす。
目を見て、話すようにする。

④時間をかけて、キャラ変更を行う。
対外的に不審がられない関係を構築する。
まわりの目に注意する。

⑤キャラの維持と関係の調整を行い、来たる決戦に備える。
その間に、敵の詳細情報を入手する。

⑥決戦時は酔い潰れないこと、酔い潰さないことを前提とする。
敵の近くに座り、まわりの雰囲気を確認する。

⑦状況にもよるが、ドサクサで、胸を揉める距離、位置に移動する。
敵との会話を始める。会話を楽しむことが重要。

⑧高田純次の逸話を参考に話を展開する。
人数は複数人いた方が、望ましい。
話は下の方、下の方へ流す。

⑨TJ作戦主要任務の実行。
「触れずにブラジャーを外せる。試させて欲しい。」と敵に懇願する。

⑩敵から了承を貰えた場合、触らないと思わせて、そのまま、胸を揉む。
その勢いのまま、部長と課長と係長の胸も揉む。





まぁ、
作戦は作戦通りに行かないのが、世の常です。

仮に上手く進んだとして、
オヤジどもの胸も揉まなきゃ行けないので、
最終的には、悲しくなるのではないだろうか・・・

ま、まぁ、
とりあえず、
コロナ終息までの課題として、
気長に作戦に取り組もうかな。
と、思います。



余談ながら、
自分の持論というか、
経験則ですが、

具体的で強い夢や希望を持っていると、
不思議と不運や不幸が近寄って来なくなるような気がします。
何というか、
強い思いがあると、
些細な不運や不幸は消し飛んでしまうというか。



ボク自身も、
強い思いを持って、
このコロナを乗り越えたいものです。

待ってろよ!
胸ッ!!
何だか、性に多感な思春期時代を思い出しています。