ボーナスなんかを貰ったりしました。

有難い限りです。
支給額的には
大したことはないのですが、
久しぶりに
まともなボーナスを貰ったような気がします。
とりあえず、
貯金です。

ちなみの世の平均は、、、
東証1部上場の平均:734,434円
民間企業全体の平均:377,742円
公務員の平均:681,992円
http://raorsh.com/bonus
↑もうすぐ夏のボーナスの時期!平均額や支給日、使い道などをご紹介。
やはり、
大企業と公務員は強いです。
けど、
まぁ、
民間企業全体の平均よりも
多く支給されただけでも、
とりあえずは良しです。
中小企業にしては
頑張った方なんじゃないか?
ウチの会社も。
そう言えば、
公務員と民間企業の対比は
けっこう、
よく見かけるのですが、
政治家とかって、
いくら位 貰ってるのだろう。。。
一応、調べてみると、、、
安倍総理:およそ353万円
閣僚:およそ294万円
衆参両院の議長:およそ464万円
国会議員:およそ277万円
舛添知事:およそ375万円
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2528968.html
↑国家公務員に夏のボーナス、去年より約3万2千円増
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/01/182/
↑東京都職員の"夏ボーナス"、5.9%増の83万7586円
http://megahit-rule.com/diet-member-salary/
↑国会議員 年収を徹底解剖
平議員で280万弱か・・・
こりゃあ、
世襲議員が多くなるのも納得だな・・・
ゾンビでも何でも、
議員になれれば、
勝ちだな・・・
コレは・・・
てか、
ボーナスだけ見ると、
政治家も公務員も身を切る改革をしてないんじゃないか?
何だか、
普通に働いて、
普通に税金を納めている人が、
実は一番、馬鹿な目を見てるような気が・・・
うーむ、、、
何か悲しい気分になってきたので、
とりあえず、
とある歌の一文で、
強引に締めたいと思います。
僕はくだらない毎日を変えて革命を起こしたい!

↑サンボマスターの 世界を変えさせておくれよ です。