「100から7を順番に引いていく」
というものがあるらしいです。
集中力が散漫な時や
ぼんやりしている時に
やってみると、
ちょっと、
気が引き締まります。
気分的に。
ちょっとした頭の体操です。

30秒もあれば、
余り2まで、
辿り着くものと思われますが、
物足りない場合は、
1000からスタートするのもアリです。
最近ですが、
ボクなんかは、
半身浴をする時なんかに
「1000-7」をやってみたりしています。

先月末に会社の健康診断があったりしまして、
その際に身長体重を測定するのですが、
体重は、けっこう減量することが出来ました。
-8kg達成です。
これは もう
トレーニングジム効果と言っても過言ではありません。
一応、
目標の3分の1はクリアです。
そういうワケで、
勢いに乗って
というか、
調子に乗って
半身浴チャレンジをしているカンジです。

このまま、
残りの3分の2も
やってしまうぞ!
と。
半身浴と言っても
あんまり、
長く浸かるのも
性に合わないので、
如何に短く行うかが、
勝負です。
ちなみに
通常の半身浴は
20分前後
水温38℃~40℃位
が適当みたいです。

http://igot-it.com/hansinyoku-diet-2546.html
↑半身浴がダイエット効果を発揮するための4つのポイント
http://igot-it.com/hansinyoku-ondo-2595.html
↑半身浴の適正温度は?入浴で気をつけるべき温度管理のテクニック
それなら、
ボクは
10分45℃で
やってやろうじゃないか。
と、
いうワケで、
浴槽の半分くらいで
湯を張り、
早速、
湯に浸ってみるものの、

案の定、
湯面が肩を超える。
しかも
熱い!

・・・・・
・・・・
・・・

知ってた。
足を入れた時点で
何となく
知ってたから。
だから、
作戦通りだから。
ほぼ全身浴だけど、
これは
半身浴だから。
特に
問題ないから。
と、
多少のことは
気にせずに、
「1000-7」を開始。
993
986
979
972
965
・
・
・
5分後。
・
・
・
573
566?
559?
552
545
538?
531
524?
517
510
503
49―――
てか、
合ってんのかね。。。
この計算。。。

ここまでくると
熱くてキツいな。
軽く拷問でしょコレ。
拷問か。。。
そう言えば、
この状況
何かで、
見たことがあるような気がするな。
何だろう・・・
・・・・・
・・・・
・・・
東京喰種か?

そう言えば、
やってたな・・・
拷問中に
1000から7引くヤツ・・・

とりあえず、
気を取り直して、
続きを・・・
って
どこまでやったっけ?
500くらいまでは
やったハズだけど・・・
覚えてねぇな・・・
いっそのこと、
このまま、
東京喰種の歌でも
脳内独唱しようかね・・・

↑凛として時雨のunravelです。
教えて
教えてよ
その仕組みを
僕の中に
誰がいるの
壊れた
壊れたよ
この世界で
君が笑う
何も見えずに
ジャッチャッチャラ
ジャッチャッチャラ
タランタッタ タランタッタ
ドゥルッ ルルルー
ドゥルッ ルルルー
トゥルットゥルットゥルッ ル ルルー
トゥルットゥルットゥルッ ル ルルー
トゥルットゥルットゥルッ ル ルルー
トゥルットゥルットゥルッ ル ルルー
チャッチャッチャチャランチャ―――
壊れた
僕なんてさ
息を止めて
ほどけない
もうほどけないよ
真実さえ
フリーズ
壊せる
壊せない
狂える
狂えない
あなたを
見つけて
揺れた
歪んだ世界に
立った僕は
(↑※だんだん僕は)
透き通って
見えなくなって
見つけないで
僕のことを
見つめないで
誰かが描いた
世界の中で
あなたを
傷つけたくはないよ
覚えてて
(↑※覚えていて)
僕のことを
キィー
キィー
キィー
キィー
キィー
キィー
鮮やかなまま
キィー
キィー
キィー
キィー
キィー
キィー
キィー
キィー
無限に広まる
孤独が絡まる
無邪気に笑った
記憶が荒んで
(↑※記憶が刺さって)
動けない
動けない
動けない
動けない
動けない
動けないよ

ウラベリンズウォーーー
(↑※unravelling the world)
ヨシ!
この勢いで
次は
サウナチャレンジだな!

※この記事の9割は勢いで出来ています。
何だか、
意味不明な上、
非常にお見苦しい記事で
大変、申し訳御座いませんでしたm(_ _ )m