点滴 | re:monkeyのRelaxationRoom

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。

ダルいので、
ダラダラと書いて行きます。
不毛な記事なので悪しからず。







どうやら風邪のようです。

週の中くらいに、
久々に点滴を打ってきました。


1時間強ボーっとしながら、
ポタッ
ポタッ

適下するのを眺めていたのですが、

$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0046.jpg


何だか、こういう時って、
くだらない妄想
妙な疑問
押し殺してきた悩みなどが、
ドッと出てきます。


きっと、
天才肌の人は、
こういう些細な出来事の時に、
何か、凄い閃きがあったり、
物凄いアイデアが思い浮かんだりするのだろうな。
と思ったりします。



かくいう自分は、
点滴を眺めているうちに、
そのまま、眠ってしまったのですが。。。

$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0045.jpg



眠ると言えば、

睡眠脳の発達に伴って進化したそうです。

http://allabout.co.jp/gm/gc/313723/
↑ヒトとはこんなに違う! 動物たちの不思議な眠り

ちなみに爬虫類くらいから、レム睡眠ノンレム睡眠が現れるそうです。


そもそも、
なぜ、動物は眠るのか。
単純に考えれば、身体を休めるためってのが、
真っ先に浮かびますが、
身体を休める以外に、
記憶の整理と定着を行っているそうです。


そうだとすると、
睡眠時間が長い方が良いのかな。
一瞬、思ってしまいますが、
過眠症不眠症という言葉から察するに、
極端な睡眠はNGなものと思われます。
(※個人的な意見です。)



ちなみに馬や山羊、牛などの草食動物は、
2~3時間しか、眠らないそうです。

$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0043.jpg


肉食動物から、身を守るため、
なるべく起きて 警戒しているとか。。。
草食動物じゃない。。。


ある意味、睡眠時間的には、
世のサラリーマン草食動物なのかもしれません。


というか、
社畜なんて言葉があるから、
やはり、草食動物か。。。



$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0047.jpg
かつての企業戦士も、
今や社畜です。。。

$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0048.jpg


まぁ、
社会に出て、
4~5年のボクは、
企業戦士なんていうバブリー?呼び方はされたことはないのですが。。。






ただ、言えることは、
肉を食いたきゃ、
まだまだ、頭と肝っ玉を使わねばいけない。

$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0049.jpg
$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0044.jpg
$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0050.jpg



・・・・・

・・・・

・・・




・・・それにしても、受付の看護婦さんキレイだったなぁ。。。
$remonkeyのRelaxationRoom-ファイル0042.jpg






・・・と思ったけど、
きっと、気のせいでしょう。。。






多分。。。。





(もしかすると、自分でも気付かない隠れた趣向でもあるのかな・・・)
http://ameblo.jp/cleanbooth/entry-11425089075.html
↑いつかの記事。


ダラダラと、
まとまりのない記事で、
大変、申し訳御座いませんでしたm(_ _)m
恐らく、風邪のせいです。(←言い訳です。)



↑My Chemical Romance の Welcome to the Black Parade です。好きな1曲です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――