暗夜行路 | re:monkeyのRelaxationRoom

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。

今月に入ってから、
なぜか、
気持ちがハイになっているので、
深夜に軽くジョギングをしています。


ここ半年
特に最近は、
仕事のストレス忙しさピークになっています。


仕事はストレスフルなのに、
なぜか、気持ちは妙にハイなので、
何か、ヤバい脳内物質でも、
出ているのではないかと変な心配をしています。


ただ、
このままだと、
どっかで、
が切れて、
大爆発するかも・・・
危惧したりしてますが、


$remonkeyのRelaxationRoom

とりあえず、
超新星爆発を起こさないためにも、
ガス抜きがてらに、
深夜のジョギングをしています。


ついでに、
ダイエットも兼ねれるので、
一石二鳥です。



そんなワケで、
短い距離ながら、
軽いジョギングを日課としているのですが、


この深夜走るってのは、
中々、感慨深いものです。


$remonkeyのRelaxationRoom

ならではの静寂の中、

深夜ということもあって、
すれ違う車も、
追い越して行く車も、
殆どなく、
心地良い孤独を感じながら走ると、


ふと、思うのです。

今の自分は、
10年前に望んだの理想の自分なのだろうか・・・


と、

恐らく、今のハイな気持ちが、
10代の頃の元気さに近いものを感じるので、


今頃になって、
こんなことを、ふと考えてしまったのかな と思ったりします。


もっとも、
10年前から具体的な理想目標なんてものは、
なかったような気がしますが、


何かしらぼんやりとしたものはあったような気がします。

例えとして、
良いかは分かりませんが、


この暗中走るのは、
ある意味、自分にとって、
これまでの半生通ずる何かがあるような気がします。


10年前の自分を思い出そうとしても、
となっては、着色されたものなので、
欲しい答えは、出てきそうもないので、
ここは10年後の自分について考えてみようと思います。


・・・・・

・・・・

・・・

・・











と言ってみたものの、
正直、言って、
10年後は、
何が起きて、
何がどうなっているのか、
分からないので、

とりあえず、

もう しばらく、外灯を頼りに走ろうかな・・・




何だか、ワケの分からない記事で、申し訳ございませんでしたm(_ _ )m


↑東京スカパラダイスオーケストラ の 暗夜行路 (Anyakouro) です。けっこう、気に入っている曲です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

暗夜行路 (新潮文庫)/志賀 直哉

¥935
Amazon.co.jp
↑時間があったら、「暗夜行路」も読んでみたいところです。