おかげさまで、何とか熱が下がりました。(若干、微熱はありますが。。。)
寝てばかりいたので、腰のあたりが痛いです。
そう言えば、昔、何かのテレビ番組で1~2週間?ほどベッドの上で生活して、身体にどのような変化が起きるか みたいな実験をしていたのを見たことがあるような気がします。(うろ覚え)
このわけの分からない実験だと、被験者の身長が少し伸びていたような気がします。(うろ覚えですが、2~4cm?くらい。4cmはふかし過ぎたかも知れませんが。。。)
折角、横になる機会が多かったので、少しでも身長が伸びていれば、嬉しいです。。。
話が脱線しましたが、
解熱剤とタミフル(文字はカラフル)の併用により、何とか、熱が下がり、
それなりに元気な状態になりました。
というか、見たカンジが、かなり元気な状態になってきたため、
どことなく、自宅にも居ずらい雰囲気です。
とはいうもの、
熱が下がったからと言って、すぐに出勤するのは無論NG
医者曰く
らしいです。
社会人になって、初めてインフルエンザ(← 一応)にかかったので、
どのくらいで出勤しても良いかをお医者さんに聞いてみたところ、
「うん。そのへんは会社に聞いてみて。」
(5日休まなきゃいけないとか、解熱後2日は休まなきゃいけないとか 会社によって色々らしい。)
とバサッと言われたので、
会社の総務課に聞いてみると、
「どうせ有休消化になるので、特に決まりなんてありませんよ。」
「インフルエンザって診断書も入りませんよ。ただ、上司にだけ連絡しておいて下さい。」
とのこと、
「何だかテキトーだなぁ・・・」
と思ったりします。
そういうワケで、とりあえず、毎朝「休むよコール」を会社(我が課)にかけているのですが、
偶々、電話に出てくれた後輩社員の声が、何だか枯れており、
少し職場の状態を聞いてみると、
ボク以外にもインフルエンザにやられている人がいるみたいでした。
パンデミックが起きてなければ良いのですが。。。
ちなみに我が家は、軽くパンデミックが起きてます。
結局のところ、出勤するタイミングは、自己判断みたいなので、
世間一般は、どのような動きをしているのかを簡単に調べてみましたが、
「ゆっくり5日説」、「何だかんだで1週間説」、「解熱後2日説」etc.etc...
たしかに色々、あるみたいです。
とりあえず、独断と偏見で「解熱後2日説」で動こうかな と思います。
いやぁ、本当はルールで決めるか、プロに判断してもらうか で動きたかったのですが。。。
でも、まぁ、自由に動けることは良きこと哉 ・・・
ただ、何だか後ろめたい気がしなくもない。。。(少し元気な状態なので。。。)
って、冷静にカレンダーを見ると、出勤日が28までなので、
どのみち、「解熱後2日」でも出勤できないじゃないか・・・orz
と記事を書いてから気付きました。
↑Maroon 5 の Payphone (Explicit) ft. Wiz Khalifa です。好きな1曲です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――