100 + Postscript | re:monkeyのRelaxationRoom

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。

この度は、御拝読頂き有り難う御座いますm(_ _)m

blogの更新も、遂に100回目です。

これも、偏に皆さまのご支援あってのことで御座いますm(_ _)m

内容の無いような、blogではありますが、
少しでも面白い記事を書けるよう、日々精進して行きたいと思います。

これからもremonkeyのRelaxationRoomを宜しく御願い致しますm(_ _)m


そんなこんなでアメーバを続けていますが、正直、自分でもここまで続けられるとは思ってもいませんでした。
おそらくは、どうでも良いような内容やグチがメインだったので、ストレス解消を兼ねていたことと、
アメーバを通して、多くの人と関わることが出来たのが、続けられた要因であると思います。

最後になりましたが、今までグッピ、ペタ、訪問をしてくれた方。そして、今まで記事にコメントをしてくれた方。本当に有り難う御座いましたm(_ _)m

―――――――――――――――――――――――――――――――――
100回ということで、気に入ったインディアンの名言・格言でも紹介したいと思います。

・善人にも悪人にも雨は降り、陽は昇る。(ホピ族の格言)

・かんしゃくを起こすと、友人を失う。 嘘をつくと、自分自身を失う。(ホピ族の格言)

・まっすぐにしゃべれば、光線のようにこころに届く。(アパッチ族の格言)

・何事にも、正しい時間と場所がある。(チェロキー族の言葉)

http://junmping.ashita-sanuki.jp/
↑インディアンの格言 アメリカインディアンの格言集より引用。

・お金は必要だが、重要ではない。

http://www.meigensyu.com/sources/view/1270/page1.html
↑名言集.com インディアンの諺より引用。

・相手が誰であれ、真実は謙遜して話すこと。そのときはじめてあなたは誠実な人とみなされる。(ラコタ族の格言)

・人間には責任がある。力があるわけではない。(タスカローラ族の格言)

・教えは外側からではなく内側よりもたらされるもの。(ホピ族の格言)

https://twitter.com/#!/indianteachings
↑ネイティブアメリカンの名言より引用。

・ひとりの敵は多すぎ、100人の友は少なすぎる。(ホピ族の格言)

http://junmping.ashita-sanuki.jp/e68969.html
↑インディアンの格言 アメリカインディアンの格言集より引用。

少し、追記しました。こうして見ると、ホピ族の格言が、比較的しっくりきている感じです。(個人的に。。。)

↓インディアン占いです。
http://u-maker.com/330573.html
ちなみにボクはクーガーでした。

$remonkeyのRelaxationRoom-INDI.jpg



↑EnigmaのReturn to innocenceです。歌の中の独特な言語は台湾アミ族のものらしいです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ブルーレイ+DVDセット スチールブック仕様.../トム・クルーズ,ジェレミー・レナー,サイモン・ペッグ

¥5,985
Amazon.co.jp