土舗装事業 2月1日朝 | 鹿児島の庭造りアドバイザー

鹿児島の庭造りアドバイザー

日本古来のの伝統文化を活かし、現代版『三和土(たたき)』を再現。
現代のストレス社会の中、情緒あふれる古き良き時代を思い起こさ
せる空間づくりをご提供いたします



おはようございます晴れ ブログの御訪問感謝いたします。

先日、NPO法人 隼人シニアネットきずなさんの協議会に参加

致しました。内容は隼人小牧地区の棚田再生とコミュニティ作

りで参加者は、およそ30名でした。


$鹿児島の庭造りアドバイザー

先ずは川畠副理事長の司会で始まり、

$鹿児島の庭造りアドバイザー

津之地理事長ご挨拶。それから、経過説明、平成24年度事

業の取り組みと範囲について、将来の事業の展開と見通しに

ついて議論、意見を交わされました。

初めての試みなので、道のりは厳しいですが、第一歩を踏み

出さなければ意味がありません。

この棚田地区を含め、限界集落は県下でも多々あります。

共生・協働そして生きがい作りの為、ゆくゆくはここを観光地

にと大きな希望を持ち、熱い気持ちを持ち、事業を進めてい

きます。     次回に続く


鹿児島の庭造りアドバイザー

鹿児島の庭造りアドバイザー

鹿児島の庭造りアドバイザー

鹿児島の庭造りアドバイザー


『和』のくつろぎを実感キラキラ
土と竹とにがりから生まれた防草土舗装

PC用ホームページ
http://cr0201.jimdo.com/

携帯用ホームページ
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/clean-round/