今日のお話はこれ
 
 
 
人に聞くのって悪くないけど
何を求めているかわかって聞く
が大事です。ってお話
 
 
 
【respect yourself】
自分を知ると、自分を好きになるよ
 

りんりんです。

 

プロフィールはこちら

ーーーーーーーーーー

 

 

人に聞きたくなるときってどんなとき?

 

 

人に聞きたくなるとき、ってありますよね。

 

 

あなただったらどうする?って。

 

 

 

 

でも、最終的に、人になにを言われても

 

何かをしたときに、責任を取るのは自分

 

 

そして何かをしたときに、

 

最終的にそれを選んだのは自分。

 

ってことがあります。

 

 

 

人に聞きたくなる人って、

 

こんな会話をしがちです。

 

 

さて。

 

どんなことに気がつきますか?

 

 

 

 

で?どう思ったの?〜パターンから見えること〜

 

これですね。

 

一定のパターンがあるんです。

 

 

1:○○って言われて

 

2:気がついたり、気になったり、思ったことがある。

 

だから、

 

3:言われた○○に目を向けてみたり

  実際にやってみた。

  (やってみようと思った)

 

 

これを繰り返していることが多いんです。

 

しかもエンドレスに。

 

 

 

 

 

で。

それはそれでいいのですけど

 

 

もし、何かを変えたいのに変わらないと思っていたら

 

このパターンに入っている時、見えにくい世界があるように思います。

 

 

 

それは

 

あなたはなにを

 

どう自分の中にみつけたのか?

 

それをどう思ったの?

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、どう思ったの?というのは

 

反省とか、足りないことではなくて

 

自分の魅力とか、そこは譲れなくて大事だな。

 

って思うことです。

 

 

 

いろんな手法があるけども

世の中いろんな手法があるけれども

 

やって見て変わらない。と言う経験がある人は

 

やり方を変えたらいい。

 

 

ちなみに、

 

クリーンランゲージのセッションって

 

そういう、自分にあるものを見つけるのが得意です。

 

 

 

 

 

答えはいつも、自分が持っている。

 

respect yourself

 

あなたが1番あなたの味方でいてくださいね。

 

りんりん

 

 

 Service  

 
自分を知って、自分を生かすって?
 

どんな人も、自分の答えを持っている。

それを知ること

ーーーーーーー

 

・個人セッション、コンサル

 何ができるの?&申し込みはこちら

 

 

ーーーーーーー

自分のビジネスモデルで

総合的にステージアップしたいときは
 

・起業家のためのClean Language【ビジョンワーク】
【5月14−15日 2Day】→募集中 
https://neocation.org/clean-oneday

【1月30日 1Day】満席御礼
 

 

ーーーーーーーー

・Clean Languageを学ぶ(レベル1)

【1月】満席御礼
【2月11-13日】
満席御礼

 

 

 

・Clean Languageを学ぶ(レベル2)

【2022春】3/27,4/15-17→締め切りました

 

ーーーーーーーー

・クリーンな傾聴講座

【9月】満席御礼
【10月】満席御礼

【11月】満席御礼

 

 

ーーーーーーーー

・Clean for Life のメルマガ(無料) 

 登録はこちら