【クリーンな質問で自分を知る】
ファシリテーターの
りんりんです。
ーーーーーーーーーー
先日、このブログを読んで
起業したいけれど止まっているんです。
という方が相談にいらっしゃいました。
ビジョンを描きたいのかなー?と思っていたんですが
少し状況の整理の方がお役に立ちそうだったので
そちらに重点においてお話ししました。
ご相談のお話が、
起業したいという人のあるあるに近いお話だったので
ご本人のご了解をいただいた上で
紹介してみたいと思います。
*お話はSさんのお話を
私が私の言葉でまとめたもので
許可をいただいて掲載しています。
今、Sさんが思っていること。
「止まっている」とお話しされることは
こんな感じのお話から始まりました。
・起業しようと思って、いろんな資格を取ってきた。
衣食住で暮らしが豊かになることに幸せを感じると思っている。スタイリストをしてみたけれど、
食に関しては、勉強をしたり、アシスタントをしたり「ひと通り」
インテリアに関しては、学校にも通い、
それを踏まえて今は、食空間に関わる仕事がしたい。
好きか嫌いかは別なんですが、
で。
起業塾に行ったことはないが、知り合いのコンサルの人に話を聞いてもらってアドバイスは受けたことがある。で、その人に、あなたのいいところはコンサルじゃなくて、「
確かに私は、ちょっと人とセンスが違うと思っている。
今、
Sさんおお話には、いろんなことが含まれています。
たとえば、
1:資格を取ったり、
実績や経験を積もうとされていること
2:マーケットがどこかにあるかな?と
「その」マーケットに値するビジネスを
作ろうとしていること
3:自分が「外側に合わせて」
変わろうとしていること
4:誰かのアドバイスから、
組み立ていこうということ
など。
どれもある一面必要なんですが、
どれもそれだけでは成功しません。
止まってしまう。
にはわけがあるんです。
あるいは、
「自分のペースでできることから」
という方や、
ひとまず、何をするか決めてみました!
で動いていない方も
これと同じようなことが起こります。
Tさんとどんなお話をしていったのか
この後の記事で、
ご紹介していきたいと思います。
お楽しみに
りんりん
Service
どんな人も、自分の答えを持っている。
それを知ること
ーーーーーーー
・個人セッション、コンサル
何ができるの?&申し込みはこちら
ーーーーーーー
自分のビジネスモデルで
総合的にステージアップしたいときは
・起業家のためのClean Language【ビジョンワーク】
【5月14−15日 2Day】→募集中 https://neocation.org/clean-oneday
【1月30日 1Day】→満席御礼
ーーーーーーーー
・Clean Languageを学ぶ(レベル1)
【1月】→満席御礼
【2月11-13日】→満席御礼
・Clean Languageを学ぶ(レベル2)
【2022春】3/27,4/15-17→締め切りました
ーーーーーーーー
・クリーンな傾聴講座
【9月】→満席御礼
【10月】→満席御礼
【11月】→満席御礼
ーーーーーーーー
・Clean for Life のメルマガ(無料)
登録はこちら