賃貸マンションの美観を守る✨
日常清掃ルーティンをご紹介!
こんにちは🌸 清掃女子広報部です🧹✨
今回は、物件の入り口から共用部分まで、
日常清掃の流れをご紹介します📹💕
🌟物件の入り口
周辺をチェック!
まずは、物件の顔ともいえる
エントランス周辺の清掃からスタート!
落ち葉🍂やゴミが落ちていないかを確認しながら、
異常がないかもチェック🔎
美観が損なわれるだけでなく、入居者様の印象もダウン…😢
丁寧に掃き掃除をして、清潔感を保ちます✨
🚮ゴミパッカーの清掃
ゴミパッカーの中身を確認して、
汚れがあればゴミを拾ったり、流水でしっかり洗浄!
ニオイや汚れを防ぎます💧
✅ ゴミパッカー清掃のメリット
✔ 悪臭の発生を防ぐ!
✔ 見た目の清潔感アップ✨
✔ 入居者様に快適な環境を提供🌿
🚲駐輪場の清掃
駐輪場は意外と汚れが溜まりやすい場所💨
風で飛ばされてきた落ち葉や砂埃をしっかり掃き掃除!
綺麗に自転車も整頓します。
自転車の出し入れもしやすくなりますね💖
✅ 駐輪場清掃のメリット
✔ 自転車周りの汚れ・砂埃を除去
✔ 駐輪スペースが快適に✨
✔ 物件全体の美観を向上!
🏢エントランスの清掃
エントランスは物件の第一印象を決める大切な場所!
窓ガラスは手垢やホコリが目立つので、濡れたウェスで拭き水切りワイパーでピカピカに✨
さらに、今回はホコリや砂埃が目立っていたため、
掃除機も使用しました!
床だけでなく、自動ドアレール部分にも掃除機をかけて、
細かなゴミやホコリも逃しません💪
✅ エントランス清掃のメリット ✔
入居者様が毎日気持ちよく通れる✨
✔ 汚れが蓄積する前にしっかり除去!
✔ 物件の美観をキープ💖
🚻 トイレ清掃
水回りは特に清潔に✨
水垢・ホコリを丁寧に拭き取り、
トイレ全体をピカピカに仕上げます✨
✅ トイレ清掃のメリット
✔ 衛生的で快適な空間に✨
✔ カビや臭いの発生を防ぐ
✔ 入居者様や訪問者にも好印象💖
🚪エレベーターの清掃
エレベーターパネルは手垢や指紋がつきやすい部分💦
見落としがちな場所ですが、
しっかり拭き上げて清潔感アップ!
さらに、階段や共用通路の電球部分も見落としがち😳
届く範囲でウェスを使って拭きあげ、
ホコリをしっかり除去します✨
✅ エレベーター&階段清掃のメリット
✔ ボタンのベタつき・汚れを防ぐ
✔ 電球のホコリを落として明るい空間に✨
✔ 共用部分の清潔感をキープ💖
📝 日常清掃の重要性💡
日々の清掃をしっかり行うことで…
✔ 汚れの蓄積を防ぐ💪
✔ 入居者様が快適に暮らせる✨
✔ 物件の美観&価値を維持🌟
さらに! 定期清掃と組み合わせることで、
より美しい環境をキープできます✨
現在、3月〜4月の定期清掃のご予約受付中!
「賃貸管理会社様」「マンションオーナー様」
「マンション管理会社様」「建物管理会社様」
物件の美観を維持したい皆さま、ぜひご相談ください💌
📢 TikTok&
Instagramも毎日投稿中
📸✨
日常清掃の様子を動画&写真で毎日発信中📹💕
ぜひフォローして、清掃女子の活躍をチェックしてください✨
🌸 3月ならではのQ&A 🌸
💡 Q. 花粉の時期に窓ガラスの汚れが気になる!
どうすればいい?
👉 A. 濡れたウェスで拭いた後、
乾拭きすると花粉が付きにくくなります✨
💡 Q. 春は風が強くて落ち葉がすぐ溜まる…
日常清掃ではどう対策してる?
👉 A. こまめに掃き掃除+物件によっては
定期的に流水して落ち葉を流します🌊
💌 物件の清潔感を維持するには、
日常清掃と定期清掃の組み合わせがカギ🔑✨
「清掃のプロ」にお任せください💖
弊社では、お客様のニーズに応じた
清掃サービスを提供しておりますので、
ぜひご相談ください
最新の清掃情報をSNSでチェック!
常に最新のサービス情報をお届け
当社のSNSアカウントでは、
清掃作業の様子や新しい
清掃情報に関する内容を随時更新しております。
これにより、清掃に関する最新のトレンドや、
当社の提供するサービスについての
最新情報を簡単に入手することができます。
実際の作業風景を動画でご覧いただけますので、
よりリアルな情報を得ることが可能です。
ぜひフォローして、
マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく!