清掃女子の一日
〜日常清掃でキレイを
キープするプロの技〜
こんにちは、清掃女子広報部です!
今回は私たちの
「日常清掃」の様子を皆さまにご紹介します。
今回は特に、毎日の掃き拭きだけでは落としにくい汚れを
どうきれいにしているか、そのコツをお見せします 。
。
日常清掃での工夫と清潔さへのこだわり
清掃女子の毎日のルーティンでは、
エレベーターやポストなど多くの人が触れる部分の清潔さを守ることが最も大切です。
普段の水拭きだけではどうしても取り切れない手垢や汚れがあるため、今回ご紹介するような専用洗剤を
使用することで、
よりスッキリとした清潔感を取り戻しています 。
。
洗剤の効果は抜群で、写真1枚目でご紹介するように、
手垢や油汚れが簡単に落とせるのです。
ただしお値段は少し高めですが、この効果には納得です。
清掃女子の中でも評判の良いアイテムです
 。
。
エレベーターパネルの清掃前と清掃後の違い
今回もエレベーター内パネルの清掃を行いました。
写真2枚目をご覧いただくと、清掃前は手垢や指紋が少し気になる状態でしたが、洗剤と専用のクロスで拭き取ることで、写真3枚目のようにピカピカに !
!
エレベーターはたくさんの人が触れる場所なので、
見た目の清潔さがとても重要です。
ここがピカピカだと入居者の皆さまにも
安心感を与えられると思います 。
。
ポストの清掃
さらに、ポストの清掃にも力を入れています。
写真4枚目は、ポストの清掃中の様子。
ポストも、多くの人が触れるため、
手垢や小さな埃が付きやすい場所です。
毎日の丁寧な清掃で、小さな汚れもしっかり落とし、
清潔な状態を保っています。
日々の小さな手入れが、
マンション全体の美観を高めるのです 。
。
日常清掃の合間に立ち寄る「北野天満宮」
日常清掃を担当する物件は、
北野商店街や北野天満宮にもほど近い場所にあります。
実は私も小さい頃、毎月25日の「天神さんの縁日」に
よく遊びに行った懐かしい場所です 。
。
写真のように、北野天満宮は京都の人気観光
スポットであり、たくさんの屋台が並ぶ賑やかな場所です。
日常清掃のルートの途中に北野天満宮があると、
少しホッとした気持ちにもなります。
今も清掃の途中で、つい寄り道したくなります !
!
日常清掃がもたらす安心と美観
日常清掃は、建物の美観を維持し、
入居者の皆さまにとって快適で安心できる環境を
保つために欠かせません。
毎日の積み重ねでエレベーターやポストがきれいに
保たれていることは、入居者にとっても大きな
安心感を与えます。
私たちは、清潔な空間を作ることで、
皆さまにとってより住みやすい環境を提供できるよう
努力しています 。
。
これからも清掃女子広報部として、
日常清掃の大切さを伝えつつ、
毎日の清掃の様子や工夫を皆さまに
お届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします !
!
ぜひご依頼やご相談を
日常清掃で気になることがありましたら、
ぜひご相談ください。
弊社では、お客様のニーズに応じた
清掃サービスを提供しておりますので、
ぜひご相談ください




最新の清掃情報をSNSでチェック!
常に最新のサービス情報をお届け
当社のSNSアカウントでは、
清掃作業の様子や新しい
清掃情報に関する内容を随時更新しております。
これにより、清掃に関する最新のトレンドや、
当社の提供するサービスについての
最新情報を簡単に入手することができます。
実際の作業風景を動画でご覧いただけますので、
よりリアルな情報を得ることが可能です。
ぜひフォローして、
マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく!




