休日の過ごし方は

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


ミニチュアの、星型プリンを作ってみました流れ星



シルバニアさんに良い感じのサイズです。 
カラメルは、トッピングの達人を使ってます。

星型では無いけど、食べられる本物のプリンも、久々に作ったのですが、大失敗しました火加減が強すぎたようです炎本物は難しいですね...


ずっと前、離乳食でこんなの作ったような気が...
作りたての熱々を味見してみたら、なんだか卵臭くて、食感もボソボソで、全然美味しくなかったですネガティブガーン

でもめげずに再度チャレンジグー今度は火加減に気をつけて、弱火で8分蒸して、火を止めて余熱で5分。これは大丈夫そうな感じがする〜ニコニコキラキラ

卵1個+低脂肪牛乳90ml+てんさい糖大さじ1(9g)で2個出来ました。

容器から出さないで食べるなら、もう少し牛乳は増やしても大丈夫そうですが、私はトロトロの柔らかいプリンより、昔っぽい固めの方が好きです。


一晩しっかり冷やして食べてみたら...あら美味しいよだれラブラブあっさりした甘さで、私の好きな味!カラメル無しのプリンが食べられるのが嬉しい〜♪

でも口当たりが悪い。弱火で6分くらいでも良かったかも...たぶん容器の素材や大きさによっても違ってきますよね。プリン奥深いプリン

そして、やっぱりプリンは良く冷えてる方が良いですね。温かい状態はどうしても、モワっと卵と牛乳の匂いが...もやもや

3時間程度で冷えますが、一晩置くと、甘さが馴染んで、プルプル感も増して、程よい固さに!

作りたてをすぐ食べたくなっちゃいますが、プリンに限っては我慢が必要みたいです