色育無料説明会 私がお伝えしています | 富山で色育発信中!大人も子供も色で心豊かに♪

富山で色育発信中!大人も子供も色で心豊かに♪

色は心を元気にしてくれたり包み込んでくれたり、言葉はなくても寄り添ってくれるお友達のような存在。
色を子育てや人間関係に活かしてみませんか?

ご訪問ありがとうございますラブラブ

日本色育推進会 色育シニアインストラクター

稲土紀子(いなつちのりこ) です

 

****************
 

「色育」という言葉が

初めての方も多いかもしれません。

 

色育ってどんなもの?の説明と

プチ体験もしていただける「色育Ⓡ無料説明会」

 

対面・zoomどちらでも可能です

所要時間は30~45分

 

希望の方はブログ下の公式LINE

またはメールフォームから

「色育無料説明会希望」とご連絡ください

 

 

当サロンご予約状況&スケジュールはこちら

 

 

色育本部のHPもご覧くださいませ

(一社)日本色育推進会HPはこちらから

 

 

私がお伝えしていますドキドキ

 

 

 

これまでの無料説明会での

いろ~んな質問をちょっとご紹介ニコニコ

 

・色育って子ども向けなの?

・子育て中の人しか受講できないの?

・養成講座と色育講座の違いは?

・親子一緒に受けられる講座はある?

・おうち色育zoom教室ってなぁに?

・仕事に活かせる?

・色は全く初心者だけど大丈夫?

・大人や高齢者にも使える?

 

・受講時間は?

・受講料は?

・どんな講座があるの?

・近くの会員から受講したい

 

などなど

あなたの気になること

遠慮なさらずに何でも聞いてくださいね!

 

***************

 

さて、私のことを少し。

私が「色育」に出会ったのは2013年

その当時もカラーセラピストとして活動していましたが

 

 

もっと幅広い世代の方々に

もっと身近に色を感じ

心や生活にアプローチできる方法はないか?

 

とず~っと模索していました。

 

 

そんな時に出会ったのが「色育Ⓡ」です。

色育を見つけた時には

「これだー!見つけたーニコニコラブラブ」と

目の前がパッと開けた気がしましたキラキラ

 

 

カラーセラピーとはまた違ったやり方で

誰の身近にもある色を使って

誰にでもできる方法で

人生も心も楽しく健康で豊かにしていける!

 

 

 

構えることなく(←ここすごく大事!!)

たった30秒で

 

ハート集中力

イエローハート想像力

ブルーハートコミュニケーション力

 

この3つの力を「生きる力」そのものにつなげていくのです。

これぞ本当の色の使い方ではないか!と感激しました。

 

 

 

その後、富山で第1号の色育アドバイザーとなり

2016年には北陸で唯一の富山色育会を立ち上げ

現在シニアインストクターとして

富山色育会(現在は北陸色育会)や個人でも様々な活動をしてきました。

 

富山色育会での活動はこちら

 

 

個人では

障がい者センター様での色育活動

 

 

企業様での親子クリスマス会

 

 

カフェやサロンでの色育体験会や講座

 

いろいく*チーム北陸の活動(2020年・2021年)

3歳から70代までが参加

継続することで変化が起こっています

 

 

子育て中のママ

保育や介護現場の方

傾聴やコミュニケーションをお仕事で必要とする方

 

また色育アドバイザーとして

身近なママたちのお手伝いをしたい方にも!

 

そしてzoom時代の今

男性にも大変受講していただきやすくなりました!

 

子育てってママだけのものじゃない。

パパや男性保育士の方も

ご受講お待ちしておいます!!!!

 

 

チューリップ赤色育が育てているもの

チューリップ黄色育が大切にしていること

 

ミニワークも交えながら

楽しくお伝えします

 

まずは無料説明会で

参加者のあなたが

色育を楽しく味わってくださいね虹

 

****************

 

お問合せは

公式LINEまたはメールフォームより

お願いします

 

初めてお問合せの際は

「色育の(○○に)ついて」

とお書き添えいただくと助かります

 

 

公式LINE

こちらからどうぞ↓↓↓

友だち追加

ID検索の場合はこちら

→ID:@958owawq

 

 

メールフォーム

サロンお問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

富山市婦中町ファボーレ近く

色彩心理と色育のサロン&スクール

CLEA-COLOR

日本色育推進会 色育シニアインストラクター 稲土紀子