お客様に質問するのをためらっていませんか? | 富山 色彩心理と色育のサロン&スクール CLEA-COLOR

富山 色彩心理と色育のサロン&スクール CLEA-COLOR

富山市内にある自宅スクール&サロンです。
色が大好きな方、また初めて色を学ぶ方にもやさしい色のお教室です。
講座・セッションを通して心の癒し、心の自立をめざしています。
あなたの人生をあなたらしく!カラフルに豊かにしていきましょう♡

ご訪問ありがとうございますラブラブ

カラーセラピスト&色彩心理講師のいなつちです。

 

 

 

最新のサロンスケジュールはこちらから

 

マイア色彩心理セラピー無料体験説明会はこちらから

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・

 

昨日はK様のセラピスト養成講座.

 

8月はお休みでしたので

各色の復習とお休み中の練習の

シェアなどをいたしました。

 

 

そこで出た課題がコレ ↓↓↓

 

 

これ、K様に限らず

受講生のみなさんにも言えること。

 

ご相談の内容をちょっとお聞きしただけで

すべてを解決しようと

カードを前にウンウンうなってるパターン。

 

(初心者あるあるなのですが)

それでは「当てもの」になってしまいます。

 

 

もっともっとお客様に

いろいろお尋ねしていいんですよニコニコ

 

 

 

ほとんどの場合

カード(色)に出るのですが

例えば恋愛のご相談なのに

それらしいカードが出なかったりすると

 

セラピストの卵さんは

「これはどう読み取ればいいの?」と

頭が真っ白になってしまい

お客様に深くお尋ねすることすらできずに

固まってしまうというのがパターンかな?

 

 

表面的なご相談の後ろに隠れていることが

実は本当の問題だったりしますし

潜在意識の部分を照らし出すのが

このマイアカードは得意ですからねキラキラ

 

 

お客様にいろいろ質問することは

恥ずかしいことではありません。

 

より深いセッションをするために

その方に本当に寄り添うために

必要なことだと思ってくださいね。

 

 

 

またお客様自身に

状況や心の整理ができていないことも。

 

そういう時は結果をポンとあげることではなく

物事や心の整理をひとつひとつしていく。

そのお手伝いがセラピストの仕事です。

 

例えばダイエットのご相談。

「なぜ痩せられないの?」

の答えをポンと出すことよりも

 

なぜ痩せたいのか?

どんな生活をしているのか?

どんな時に甘いものをドカ食いしちゃうのか?

具体的に何キロをどれくらいで痩せたいのか?

 

などなどお尋ねしながら

一緒に明確にしていくことが大事。

 

 

図々しいんじゃないか?とか

こんなことまで聞いてとか

遠慮はあると思います。

 

でも、そういう雰囲気を

醸し出すか出さないかも

場の雰囲気づくりもセラピスト次第。

 

何でも話せる雰囲気づくり

大事にしてくださいねドキドキ

 

 

 

コースもあと少し。

練習の中で出てきたわからないことは

ためらわずに私にどんどん質問してくださいね飛び出すハート

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・

 

サロン公式LINE

登録していただくと1対1の連絡がスムーズです。

初めてお問い合わせの際は

「カラーセラピーについて」とお書き添えいただけると助かります。

 

こちらからどうぞ↓↓↓

友だち追加

ID検索の場合はこちら
→ID:@958owawq

 

ラブレターメールフォームでのお問い合わせはこちらから

マイア色彩心理セラピーのお問い合わせはこちらから

色育のお問い合わせはこちらから

 

 

マイア色彩心理セラピー インスタグラム

https://www.instagram.com/clea_color/?hl=ja

 

色育(いろいく) インスタグラム

https://www.instagram.com/iroiku_clea/?hl=ja

 


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・

 

富山市ファボーレ近く

カラーセラピーと色育のサロン&スクール

CLEA-COLOR
マイア色彩心理セラピーシニアインストラクター

色育シニアインストラクター 稲土紀子

 

富山 カラーセラピー