ご訪問ありがとうございます
カラーセラピスト&色彩心理講師のいなつちです。
Instagramにて
日々のカードや気づきなど投稿しています
よかったら遊びに来てくださいね
https://www.instagram.com/clea_color/?hl=ja
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・
先日、道すがら
この時季になっても
まだこんなに色を保っている
紫陽花を見つけました。
葉はすでに黄葉しながら
この花のみずみずしさ!
思わず手に取り
花を裏返してみると
こんなに美しい色が!
秋は色の宝庫ですね
カラーセラピーを学ぶとき
知識だけでなく
目で、身体で、感性で
季節のうつろいや
自然の色を生活で感じ取る
心の感度を大切にしてほしい
と思っています
色の知識をつけなくちゃ
と思いがちですが
生活の中で色を感じ
色への感度を上げていくこと
その中で心とのつながりを感じていくことが
カラーセラピストへの一歩になると思っています
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・
サロン公式LINE
登録していただくと1対1の連絡がスムーズです。
初めてお問い合わせの際は
「カラーセラピーについて」とお書き添えいただけると助かります。
こちらからどうぞ↓↓↓
ID検索の場合はこちら
→ID:@958owawq
メールでのお問い合わせはこちらから
マイア色彩心理セラピーのお問い合わせはこちらから
色育のお問い合わせはこちらから
マイア色彩心理セラピー インスタグラム
https://www.instagram.com/clea_color/?hl=ja
色育(いろいく) インスタグラム
https://www.instagram.com/iroiku_clea/?hl=ja
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・
富山市ファボーレ近く
色彩心理と色育のサロン&スクール
CLEA-COLOR
マイア色彩心理セラピーシニアインストラクター
色育シニアインストラクター 稲土紀子