4月名古屋セラピスト勉強会 | 富山 色彩心理と色育のサロン&スクール CLEA-COLOR

富山 色彩心理と色育のサロン&スクール CLEA-COLOR

富山市内にある自宅スクール&サロンです。
色が大好きな方、また初めて色を学ぶ方にもやさしい色のお教室です。
講座・セッションを通して心の癒し、心の自立をめざしています。
あなたの人生をあなたらしく!カラフルに豊かにしていきましょう♡


今月から3ヶ月連続で、本校の勉強会講師をさせていただきます。

昨日のテーマは「難しい!間違えちゃいけない!から脱出しよう」でした。

これは富山の生徒さん達も感じている部分でもあるので、

普段の講座で感じていることをお話させていただきました。

伝えたいこと、シェアしたいことがありすぎて、う~ん、2時間じゃ足りないあせる




内容は「占い」と「セラピー」の認識不足で、クライエントもセラピストも戸惑っていることや

「セラピスト」=「癒す人」という直訳から

「癒してあげなきゃいけない」「解決しなきゃいけない」とクライエントもセラピストも思い込むこと

そのあたりからお話し、みなさんの不安や疑問も聞かせていただきました。

富山の修了生のみなさんとも、本当に本当に早く勉強会がしたいのですね、私。

みなさんがセラピストとなられる時を、今は楽しみに待っています。




さて、昨日はカラービジュアライゼーションをやったことがないという生徒さんがいらしたので

ラスト15分程度でしたが急遽やってみました。

皆で静かに呼吸に集中する時間もいいものです。

またお客様にリラックスが必要だと思われる場合には、セッションの一部として加えられるのもいいでしょう。

普段の慌ただしい生活ではなかなかできないことですので、

「このシーンで爽やかな風が吹いてきた」「こんな色に包まれた」などの感想もありました。

ネルギーも整い、お顔が晴れやかになりました。よかったです。またやりましょうキラキラ







3月に桜カラーだった名古屋名物ナナちゃん人形が



今回は初夏の装いになっていましたよ音譜


来月はどんな装いになっているでしょう(笑)