色育ブログ更新しました。こちらもよろしく
富山市婦中町に色育アドバイザーさん誕生です
昨日は、高速バスで日帰り名古屋でした。
日本セラピー協会 マイア色彩心理セラピーの名古屋本校での勉強会
今回は私が講師をさせていただきました。
普段は本校の講義も勉強会も、名古屋在住の弘子先生にお任せしっぱなしになっていて(;^_^A
一年の締めくくりの勉強会くらいは行かねば!と思い参加させていただきました。
ホントは弘子先生の勉強会の横にチョコンと座っていようなんて思ってたのに・・・甘かった(笑)
今回の勉強会のテーマは「人や状況から色を感じてみよう」
14枚の基本色でちょっと面白いことをやりました
みなさん、ちょっと普段とは違う内容にリラックスしてもらえたようで(笑)
「色が楽しいと思えた」と感想いただき、富山でも上級修了者でいずれは勉強会したいですね。
年末にもかかわらずたくさんのセラピストさんが集まって下さって、あっと言う間の2時間
みなさんにお会いできて、本当にうれしかったです。ありがとうございました
インストラクターもそれぞれの個性がありますが、どの人がいい、悪いではなく
これも個性と思い、気づきや糧にしていただけたら幸いです。
そういう意味では、勉強会に参加することは贅沢なことですよ!
来年からは微力ながら、本校勉強会も盛り上げるお手伝いもできたら・・・と思っています。
弘子先生もブログをアップして下さっていますので、ぜひご覧下さいね!
Hiroko先生ブログ
日本セラピー協会の代表である加藤社長から画像をお送りいただきましたので掲載します。
この画像は弘子先生からお送りいただきました
勉強会のあと、高価で珍しいジャコウネコの珈琲を社長からご馳走になりました。
すっごくいい香りと味!ブログでお届けできないのが残念ですわ~(笑)
さすがに日帰り高速バスはちょっとしんどかった
でも、みなさんの楽しかった!ためになった!というお声がやっぱりインストラクターの励みです。
また来年もご一緒しましょうね
マイア色彩心理セラピー 初級 北陸で唯一の日本セラピー協会認定校です。