今夜は新月のパーティー『メデル・ジュレーム』でした。
今日は、珍しく和菓子を用意させていただきました。
こちらは、去りゆく夏を惜しみつつ「朝顔」

もうすぐ来る秋の花 「秋桜」(コスモス)
左側のは、ももはなこさんの京都土産のお菓子です。

和菓子から季節を味わいながら、今夜は心をオープンにして話す、いい会となりました。
今日のボトルは、こちら
愛する自分のために、今、してあげたいことって何だろうなんて質問も。
昔は、「自分にしてあげたいこと」ってすぐには浮かばなかったんです。
まぁね、「癒された~い」ってのがあったけど、今はそういうのはないですね。
「癒される」の定義が、自分の中で変わってきたのもありますが。
そして、いつも「しなきゃならないこと」が先だった。
「したいこと」というのもいっぱいあったけど、まず「しなきゃならないこと」
そして、自分に「してあげたい」という、自分を愛でる気持ちは、二の次だったの。
でもね、最近思うんです。事故に遭ってから特にかな。
前へ前へと前進することも大切だけど、今、この瞬間の豊かさを大切にした生き方をしたいって。
そのためには、「~ねばならない」とか「~しなきゃ」じゃないんだなって感じます。
.
そういうことから離れたその先に、きっとある気がしています。
今夜もご参加ありがとうございました

話が盛り上がって、延長になってしまいましたが、
ももはなこさんと私にとっても、豊かな時間となりました。ありがとうございます
