ボトル達 | 富山 色彩心理と色育のサロン&スクール CLEA-COLOR

富山 色彩心理と色育のサロン&スクール CLEA-COLOR

富山市内にある自宅スクール&サロンです。
色が大好きな方、また初めて色を学ぶ方にもやさしい色のお教室です。
講座・セッションを通して心の癒し、心の自立をめざしています。
あなたの人生をあなたらしく!カラフルに豊かにしていきましょう♡


退院して家に帰ってきてみたら、ボトル達の元気がありませんでした。

みんな一枚膜をかぶったような、無表情な顔をして、


「あぁ、やっぱりこの子達、生きてるんだなぁ~」って思いました。




ある人から、「CLEAさんのボトルって、他の人のボトルと同じボトルなのに、なんか違うの」


と言われました。

私のボトル達がいいということではなくて、


たぶん私のボトル達が、お見えになるクライアントのエネルギーによって、


発するエネルギー=顔つきが変わるんじゃないかなぁと思います。




私も友人のボトルやスクールのボトルなど、いくつも見ていますが、


やっぱりうちの子(?)と違うな~、それぞれの個性があるな~って(*^▽^*)


私にとっては、やっぱりうちの子のエネルギーが一番しっくりくるかな~(笑)


イベントなど、持っていく場所によっても、「あ、自宅の時とエネルギーが違う」って感じますしね。


その場所や人にとってベストな仕事をしようとするんでしょうかね?


まぁ、当のボトル達は、仕事だと思ってるかどうか知らないけれど(笑)




オーラソーマのボトルというのは、ボトルの中にあるクリスタルと植物、色のエネルギーと


私達のエネルギーとが共鳴して選ばれるので、


誰のどこのボトルであろうと、その時の自分の一面を表してくれているもの。


ですから、その一面を素直な心で受け取ってみてほしいと思います。


でも、そう思うと、どんなメッセージをお伝えするかは、


プラクティショナーの資質に関わるところが大なので、ボトルとお客様を前にした時には


いつもフラットな心でいなくてはね。





ボトル達、1本1本に話しかけながら拭く時間も、私にとっては憩いの時間。


拭いてあげたら、きっとボトル達も元気に輝いてくれることでしょう。


どんな顔を見せてくれるのか楽しみです音譜


もうそろそろサロンも再開したいし!またお知らせしますね。