本日は午後から、「色を活かしてハッピーライフ♪」の平日講座でした。
毎月、休まず来て下さって、ありがとうございます
今日は「ヴァイオレット」
子供の頃から好きだった色ということで、どんな思いがあったのかお話していただきました。
好きな色、好きなものって、なんとな~くとか理屈なく好きなことが多いのですが、
それをあえて言葉にしてみると、見えてくる自分の心がありますね。
「ヴァイオレット」に感じる「大人」「気品」
大人への憧れ。
その反面、あんな大人にはならない!という、大人への反抗や嫌悪の色でもあったとか。
その反抗や嫌悪がどんなものであったのか、私としては、すっごぉぉぉ~く興味があったのですが、
今日はちょっと遠慮しました。セッションやセラピスト講座の場合は、つっこみますけど(笑)
あの時の自分、大人になった今の自分を、
ご自分で振り返ってみる「きっかけ」になさって下さるとうれしいな~と思っています。
今日は、少し時間があったので、二人でぬりえをしてリフレッシュしました
最初から描くとなると、「絵心がなくて・・・」と及び腰になりがちですが、
ぬりえは好きな色を、思うままにどんどん塗ることで、心が解放されていくのがいいところ
不思議なもので、ぬりえをしている時って、大人でも笑顔なんですよね
涼しくなったら、大人のための楽しい会もやっていきまたいなぁ~
さて、今週土曜日は、魚津のhocco.さんにて「色を活かしてハッピーライフ♪」 です。
今回は「イエロー」
ご希望の方は、CLEAまでご連絡下さいね~
前回参加の方も、確認のため、ご連絡下さいませ。
どの講座も、ご都合を配慮しています。遠慮なくお問合せ下さいませ。