木津川市。蟹満寺まで。

付近の玉川の桜が有名ですが、桜も紅葉もまだなので、車で直接向かうことに。





わかりやすい標識がいくつも。

カニが可愛いです。



駐車場が向かいにありした。10台ほど停められます。

近くの距離に、以仁王の墓がありました。



よーーく見ると、至る所に、カニモチーフがあります。カニ好きにはたまらない。




お手水に、鎮座するカニさん。



拝観料は500円。

お堂にある、ボタンを押すと自動案内音声が流れます。撮影禁止なので、掲載はできませんが、カニの小物やカニの折り紙など沢山飾ってありました。


ヘビを退治したカニたち。

沢山のカニさんの勇猛な姿の絵が飾ってありました。






横が受付と、御朱印場。

中にもお守りが売ってましたが、ここにも、

カニのマークの可愛いお守りが売ってます。


赤と紫のお守りに迷いつつ、珍しい赤にしました。

書き置きの御朱印を住職から頂きました。





フヨウの花。

さだまさしの、追憶が頭に流れました。

果たして私は何歳なのでしょうか。


クサギ。

木のみはすり潰すと、草木染に利用できるとか。

花はあまりいい香りがしませんでした。



すぐ隣の綺原神社。

奈良時代の日本書紀、905年制定の、延喜式にも登場する歴史のある神社。



神織(かむはた)とも呼ばれた神に献ずる衣服を織る人々由来なのか、養蚕に携わった秦一族の、綺(かば)が住していたのか、カニが沢山いたので「蟹原」→かんばら

なのか、なんとも不思議なところです。



昭和に作られた。牛の像たち。

昔はシンプルな神社だったのでしょうか。