今年も開幕。 沖のウィードをパンいち攻略www | ☆CLAZY-B☆

☆CLAZY-B☆

釣れないオトコの釣りブログwww

遂に関東地方も梅雨明けし、本格的な夏がやってきますね。

今年はスポーニングに全くアジャストできず、ずっとショボい釣果になってしまっていましたが遂に1番得意な展開に持って行けるシーズンに突入しましたψ(`∇´)ψ




の前に、6月30日にこんな所に行ってきました。


photo:01




photo:02



千葉県の超メジャーフィールド、亀山湖です。


実は、河口湖にハマりだす前は毎週のよぉに津久井湖に通っていました。
その経験を生かし、亀山バスをコテンパにやつけてやろぉと思っていましたが、予想通りにコテンパにやられました(笑)

でも普段とは違うボートでの釣りを満喫できました(*´∀`*)


帰りにオレだけステーキを食ないとゆう事件が発生しましたが、楽しい思い出として心にしまっておきます(笑)



で今日。

いつも通り河口湖へ。


まずはいつものポイントへ。


あっ、またいた。
ムーチング屋さんww

ちょっとあそこまでいくと頭にくるね。

ってか、漁協のジジィ。

ワーム使ってるヤツ等をちゃんと注意しろと言うオレの意見をちゃんと聞けよなε-(=`ω´=)凸テメェ!!

金取るだけかあいつらは。

ルール語るならしっかりやれ。


もといw



朝一のポイントはなんだか微妙な感じ。
だから早々とルービー注入して昼寝w



朝一動いてそろそろ落ち着くであろぉタイミングを見計らって前回チェックした沖のピンを狙いに。



あまりにも暑いからパンいちで入水w


丁寧にウィードをほぐしてステイの繰り返し。

10投もしないうちに答えはでました( *´艸`)



photo:03





photo:04



口閉じ尾開き56頂きましたψ(`∇´)ψ



まぁあまりにも狙い通りで、うまく行き過ぎですがこれが河口湖の沖のピンの釣り。

喰えばデカイんです( *´艸`)


もちろんルアーはジグ+ビッグダディー。 定番ですね。




この釣りは今時期からウィードがもぉちょい成長するまでの間楽しめますので河口湖に行った際は是非(o◞ิ‿◟ิo)



そろそろロクマルが恋しくなってきたので次回も真剣に頑張ってきますよぉ~ψ(`∇´)ψ




iPhoneからの投稿