「レジンが収縮してしまう」件とその対策 | 資格も取れるミニチュア粘土教室【神奈川】「ショコラ*フィールド」

資格も取れるミニチュア粘土教室【神奈川】「ショコラ*フィールド」

講師資格も取れるミニチュアクレイクラフト粘土教室「ショコラ*フィールド」を主宰しています。お好きな時にマイペースで通える、初心者さんでも安心の少人数クラス。レッスンの様子やリアル可愛いミニチュア粘土作品をご紹介しています♪

ミニチュアクレイクラフト・粘土教室

「ショコラ*フィールド」

 

ビックリマークオンラインレッスン開催中ビックリマーク

 

 

UVレジンを使って作品を作った時、

縮んで隙間ができちゃった!

ということはありませんか?

 

そもそも、UV レジン液は

紫外線を照射することによって化学反応がおきて硬化するもの。

 

このとき、レジン液は発熱して硬化収縮を起こします。

 

そうなんです・・

UV レジンは必ず収縮するものなんです。

 

 

では、どうすればいいのか?

 

すべてのメーカーを試したわけではありませんが

私なりにとっている対策をご紹介します。

 

 

UVレジン硬化収縮対策

 

 

ダイヤオレンジなるべく収縮率が低いものを使う

メーカーによって収縮率が違うため

収縮率の低いものを使うといいと思います。

 

とはいえ、収縮率が記載されているものは少ないため

実際に使ってみて確かめるしかないんですが・・

 

ダイヤオレンジ1度に硬化させない

レジン液の量が多い場合、紫外線がよくあたる周りから先に硬化してしまい、

結果、引っ張られてゆがみや気泡などが出てきてしまいます。

そのため、少しずつ分けて様子を見ながら硬化させると失敗が少ないです。

 

ダイヤオレンジUVライトを使い均一に光をあてる

レジン液だけでなく、UV ライトによっても収縮の仕方が違います。

光の方向やワット数によっても違い出てくるのですが、

とにかく、均一にバランスよく紫外線をあるのがポイント。

また、色が濃いものは中まで紫外線が届きにくいため、より注意が必要です。

 

 

主な対策ポイントは上記の3つですが、

少しでもご参考になれば幸いです。

 

 

でも、結局は、

「いろいろ比較してみて失敗の少ないものを選ぶ」

しかないということにはなりますが‥(;・∀・)

 

レジン ミニチュアクレイクラフト 教室

※制作キットでお送りしているものは、

試してみて失敗の少ないタイプを選んでお送りしています。

 

 

★UVレジンはいろいろ使っていますが、

UVライトは2種類を使い分けています。

 

 

 

 

そして、こちらのハンディタイプ。

 

 

 

 

 

 

 

★ちなみに、ミニチュアクレイクラフト基礎科コースでは

UV レジンではなく、より美しい仕上がりのために、

2液混合タイプのものを使って制作しています(^^)

 

★基礎科/師範科コースにご興味のある方はこちら

やじるし初めての方へ(レッスンポリシー等)

やじるしお申込方法

ミニチュアクレイクラフト 教室

 

「ご登録+スタンプ返信頂いた方へは以下の特典をプレゼントベル

 

★制作キット優先購入

★レッスンお申込先行受付

 

友だち追加

※1対1トークもできます♪

ID検索  @920xwexs

 

 

◆お問合せ・レッスン等のお申込みはこちらからどうぞ

やじるしお問合わせ・お申込みフォーム

※お申込みの前に必ずご一読ください

やじるしキャンセルポリシー

 

やじるし最新のレッスン日程と空席状況はこちら

 

やじるし初めての方へ(レッスンメニュー)

やじるし体験レッスン / ご見学(無料)

やじるしよくあるご質問【Q&A】

やじるし作品ギャラリー

やじるし カメラInstagram 基本タイプTwitter 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ