クレイココのロゴマークは、なぜゾウさんなの? | 茅ヶ崎ClayCoco 自然療法とケアエステのスクール&サロン

茅ヶ崎ClayCoco 自然療法とケアエステのスクール&サロン

茅ヶ崎でクレイセラピーやエッセンスなどの自然療法とケアエステが学べます
JR東海道線「茅ヶ崎駅」から徒歩6分
対面・オンラインレッスン

 
湘南クレイセラピースクール
ClayCoco(クレイココ)のブログへようこそ
 

いつもの暮らしにクレイがあると、とっても便利!

を発信しています

--------------------------------------

ベル10月15日(日)湘南台クラスの

クレイソムリエ®講座のお申込みはこちらから

--------------------------------------

 

8月のクレイソムリエ®講座の前日に

クレイココのロゴマークが納品され、スタンプも届きました♡

 

嬉しくて
あちこちに押しまくっていますヾ(*´∀`*)ノ
 
 
 
クレイココのロゴマークに

なぜゾウさんを選んだと思いますか〜?

 

 

体験会やクレイソムリエ®講座に参加してくれた方は

もうお分かりですよねウインク

 

 

それはねハート

 

「クレイセラピーの始まりは、ゾウなどの野生動物が泥水を浴びて傷を癒す姿がヒントになった」
 

という説があるのです

 

 

 

モノがあふれかえり便利になりすぎた現代

 

私たちが本来持っている

自然治癒力や生きる力をもういちど思い出そう!信じよう!

 

そんな思いを込めて

クレイココのロゴマークをゾウさんにしました

 

 

 

 

クレイの使い方だって

感性にしたがってみない?(^_-)-☆