息子は左心低形成症候群![]()
2022.3.26
今日はカテーテル検査の説明を聞く![]()
いつもは私と旦那と2人で聞いていた
だけど今回は、コロナ禍の関係で面会謝絶となり、
付き添い入院中の私だけが聞くことになる![]()
息子ももう中学生
そろそろ自分の心臓のことを理解した方が良い
ということで、今回から初めて
息子もその場に立ち会うことになった![]()
主治医不在につき、30〜40歳くらいの
若い先生が説明してくれることになった![]()
息子にもわかりやすく、普通の心臓の
お勉強から始めた![]()
「心臓って何個部屋があると思いますか〜?」
「ん〜…5個?」
え![]()
なんでそうなるん???
「おしい!!」
え![]()
優しいんだが![]()
「正解は4つでーす。まずは左と右に分けられて、
さらにそこで上と下に分けられます。
上の部屋が心房、下の部屋が心室ですよ〜。
テストに出ますからね〜![]()
しっかり覚えてくださいね〜」
めっちゃ楽しい授業![]()
一般の心臓の説明を一通りしてくれたあと、
息子の心臓の絵を用いて息子に
丁寧にわかりやすく説明してくれた![]()
「今回のカテーテルで一番重要なのは
中心静脈圧がどの程度か。です。
少しずつ自分の心臓を理解して
説明できるようにしていこうね」
先生からの説明のあと、身長を測ってみた
身長 149cm
昨日より1cm伸びてる👏
息子大喜びでした![]()
![]()
明日は日曜日、検査はないんだろうな…
何するんだろ![]()