なかなか思うように事が進まない状況下にもかかわらず、
たくさんの作品を完成させてくださったことが
嬉しく思える一年でした。
新しい時代では、モノを手に入れることがますます簡単になると思いますが、
じっくりコツコツ「作る」ことや「作る楽しさ」をも
大切にしていきたいとあらためて思います。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年度もよろしくお願いいたします♪
では今年最後の生徒さんの作品です。
毎回、異なる色合わせでまとめている制作者さん♪
配色を決めるのに時間をかかる〜とおっしゃっていましたが、
時間をかけた分、どのお花も生き生きしています♪
様々な色を挑戦することで、引き出しもどんどん増えますね。
次回も楽しみにしています!
クレイでの刺繍風ボックスは、作っている本人が一番楽しいです。
自己満足の世界?笑
でも誰もがハマってしまいます。
クレイで刺繍ができるなんて!まるで本物のようですね。
バードゲージをクレイで。
歪まないように♪気をつけながらの作業です。
開かずのかごなので、鳥さんはもう逃げられません 笑
造形的要素とクレイフラワーとのコラボ、
DECOならではの作品です。
ブローチ各種
写真奥の小ぶりの人形は、アナ雪のイメージです♪
横顔の人形もモード系に描けましたね。
セーター につけたらおしゃれですね。
大きな耳が特徴のダンボのイメージで♪
手早く、ひびを入れないように作るのもお勉強です。
ビーズの目を入れると、もうキュンキュン!
可愛らしさ倍増です。
年内になんとか完成させたいとおっしゃっていた制作者さん。
間に合いましたね♪
娘さんが見つけてきてくれたというフレームが、
とてもおしゃれで作品に溶け込んでいます。
今度は、てんとう虫ですね!
最近、私の見本を作り直しました。
最初に完成させた制作者さんのポットはティファニーブルーのカラーで♪
おしゃれです。刺繍風のバラは、刺繍風ボックスとは違うテクニックです。
昨日完成したこちらのツリー
2年前から作りたいと思っていたそうです♪
私の見本は、もう10年も前に作ったモノ。
たくさんの方に作っていただきました。
生徒さんの生徒さんも作ってくださっているようでうれしいです。
かなり年季が入ってきたので、
そろそろ処分かな〜と思っていましたが、
やっぱり捨てがたい!私もお気に入りの作品です。
リメイクしてまた飾ろうかな♪
石粉粘土で作ってあるバスケットです。
クレイでロープをたくさん作り、カゴを編みます。
乾かしてから着色。
陶器のような仕上がりになります。
今年最後の干支ちゃんたち
今年もたくさんの方が作ってくださいました♪
ありがとうございます。
・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
いつもご覧いただきありがとうございます。
クレイの作る楽しさ♪を体験してみませんか♪
フラワーコースの体験レッスン
他にも造形コースの体験レッスンもご用意しています。
詳しくは、HP をご覧くださいね。
体験レッスンさんが作られた作品をご紹介しています。
ボタニカルコース 、フラワー3 、トロピカル2 はオンラインレッスンも対応しています。
Clay a la mode (クレイアラモード) HP
インスタグラムはこちら
教室での体験レッスンのお問い合わせは Mail メール からお願いします