クレイのスイーツ

何よりも作っている本人が一番楽しく、心ときめきわくわくしてきます。

 

お花とは違った遊び心があり、DECOクレイクラフトでは、クレイフラワーとコラボできます。

 

パーソナルスタイルギフトコースからの体験レッスンさんがいらっしゃいました!

きっと体験レッスンさんもそんなDECOに興味をもたれたのでは・・・・・

次回にアップします。

 

Clay a la mode 教室作品です。

 

【フラワーコース】

バラの花オンリーで!

グラデーションにこだわりがあります。

写真では少しわかりにくいですが、濃い色から薄い色へ、幅も少しずつ狭まれています。

青の使い方がとてもおしゃれ^^

 

 

カラー

ステムが長いので、茎を作るのが大変ですが、完成すると豪華です。

制作者さんは、予め茎の伸ばし方をご自宅で練習される熱心な方です。

次回はリース。その前にパーソナルスタイルギフトコースへ寄り道ですね♪

 

 

【パーソナルスタイルギフトコース】

フルーツタルト

まるでキルフェボンのタルトのよう~

やや時間はかかりますが、このホール状タルトを教室では完成させます。

 

 

もう一人のフルーツタルト

こちらも美味しそうです。

ごろごろフルーツがいっぱい入っていて、まるで本物ですね^^

 

わたしもこれを作っている時に、何度食べに行ったことか・・・

余談ですが、いつも食べるのは、「赤いフルーツのタルト」

ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーなどシンプルだけど好きです^^

同じ制作者さんのミニタルト

同じくムースタルト

そしてパイ

香ばしく美味しそうに焼けた感がよくでていますね^^

 

イースター

こちらも同じ制作者さん

なるべく効率よくカリキュラムを進めているので、完成する時は一気に仕上がります。

 

フラワークラウン

クラウンにまとめるのは、時間がかかりますが、完成すると皆さんからも歓声が♪

 

 

ねぇねぇちょっと頭にのせてみて~

と私のお願いに快く、のせてくれました・・・・

すごくかわいい!

(ご本人の了承を得てアップです)

 

母の日ギフト

カーネーションは、ほとんどの方が教室でもう一度作ります。

take2,take3・・・何度か作ると、どんどん完成度が増します。

 

【造形コース】

造形コースが大好きな制作者さんです。

バードハウスは教室でも人気があります。