今年の成人式での髪飾りを作った方がいらっしゃいます!

ダリアをメインに、ちりめん風や和っぽいお花。

聞くところによると、この倍以上作り、そこからこちらの主役さんに選んでもらったそう~

制作、大変でしたね~~。

 

お着物もステキですが、やはりクレイ目線になります。

ダリア、さすがです。

今まで習ったものを上手に応用されて、モダンでどれもとても丁寧。

早速写真をいただいて、アップさせてもらいました。

 

Clay a la mode 教室作品です。

 

【フラワーコース】

トロピカルコース 

レイ

花数が多いレイは、早い時期に制作をおすすめしています。そして時間があるときに作りためてもらいます。

同じサイズで作らないといけないので、この大変さは完成するとどこかへいっちゃうくらい完成度が高い作品です。

 

こちらも細かい!

ひとつの花を、花びらの部分、つけ根の部分と分けて作り、↓写真のように組み立てます。

いろいろな種類があり、複雑な組み方をしているレイ、奥が深いです。

 

ハク

こちらもレイの一種だそうです。

小さく花の集まり、小さく作るのがポイントです。

花数は少ないですが、豪華に仕上がりますね。

 

 

【造形コース】

成人式の髪飾りを作った制作者さんと同じ方です。

フラワーは終わってしまったので、造形を受講中ですが、こうしていろいろやっているから、いざ何か作ろうと思ったときに、引き出しから飛び出してくるのですね^^

造形の手法、フラワーにもとっても役立ちます。

 

 

【パーソナルスタイルギフトコース】

ケーキは時間をかけてツルンツルン、つなぎ目がどこにも見えないです。

こちらの制作者さんは、なんとこのケーキが完成した日がレッスンにいらして50回目!

約一年前に入られて、毎回2レッスン、ほぼ毎週いらして、フラワーコース、パーソナルギフトコース。トロピカルコースを受講中です。

記念のティファニーケーキになりましたね。

レースをあしらった中心のモールドのカメオがステキです。

 

ケーキと同じ制作者さんです。こちらも50回記念作品♪

 

カップケーキとアイシングクッキー。

パーソナル2になると、テクニックが高度になります。

 

 

アイシングでのペイント。

ついついムキになってやってしまいます。

 

 

 

ちょうど進み具が同じ方が数名いらっしゃるので、お互い皆さんはげみになっていることと思います。

なるべく効率よくパーソナルはすすめているので、多少カリキュラムは前後しながらです。

 

 

スプリングギフト

こちらの制作者さんは、瞬時に色合わせを決めるが得意なのでは♪

 

オータムギフト

かぼちゃのアレンジ、写真がぼけちゃってごめんなさい^^;

 

 

【単発作品】

数年前のクリスマス作品。

制作者さん、数回の引っ越しでも一緒に連れて歩いたキットだそうです。

ラナンキュラス、作り方がいろいろありますが、どれもステキですね。

 

 

今年のクリスマス先取りです!

そうなんです。年末は作りたいものがたくさんあり過ぎて、お察しします^^;

 

 

 

人形を特化して作りたい方制作者さん。

まずはこちらが完成です!

人形楽しいですね。これからもがんばりましょ!

 

 

 

いつもブログをご覧下さりありがとうございます。

初めまして!の方は、こちらもご覧下さいね。

☆はじめましての方へ☆