スペインへ行きました
びっくりです、写真を700枚撮っていました
少しアップです
ご興味ない方はスルーをお願いしますね
マドリッドから南下、地中海側の街を通るお決まりのコースでバルセロナまで9日間
マドリッド以外は、オレンジの木があちこちに
とっても美味しそう~~
でも苦くて食べられないそうです

ドン・キホーテ物語で有名なラ・マンチャ地方の風車の丘で
ドン・キホーテおじさんとツーショット

カラフルな絵皿がいっぱい

クレイで作ったらいいかな

フラメンコは迫力満点!
でも↑の写真の洗濯おばさんの後姿の方がパワーがあったりしてね

色鮮やかなフルーツがいっぱいです
大きな緑のアーティチョーク、これクレイで作るとなかなかいいんですね
食べる機会がなくてざんねん~~

アルハンブラ宮殿
イスラム建築で有名な幾何学模様があちこちに装飾されてました
↓写真はライオンの噴水
ライオンというよりドラえもんみたいでした

ガウディ作サグラダ・ファミリリア
コーヒーのCMを思い出します(時代が古すぎ?)
まだまだ建設中、2026年に完成するとか

聖堂内部の柱は、ゴシックの厳格な雰囲気を取り除くため
森に見立てたそう
ステンドグラスの細やかなグラデーションが印象的でした

ガウディが作った建築物は他にも観たのですが
どちらかというと曲線が多く、
使う人の立場に立った建物を考えていたそうです
全てに拘りがあり、ストイックさに共感^^
実は、わたしは大学はスペイン語学科でして~~
でもそれ以上は聞かないでください^^;ってレベルです。。。。
大阪の友達との旅行だったので
関空発のツアーに参加、皆さん関西人
まるで昔からの知り合いのように
とても仲良くしてくれた4人組さん
スペインにお笑い?がついていて、楽しい旅行でした^^
わたしもつっこみが上手くなったかも~~

名所の写真はいっぱいあるのですが
振り返ると、チョイスした写真はあまりスペインっぽくないです
旅行話にお付き合いをありがとうございました
明日から通常レッスンです
またお待ちしていますね^^