以前、宮井先生からこのようなお話を伺いました。

「あなたのここがいいの。みんなそれぞれいいの。粘土だもの、手作り感を感じるものが好き!

そう、箍(たが)を少し外したような感じかな~」


箍???

箍(たが)とは、桶や樽のまわりにはめて締めかためる竹の輪のことだそうです。

少し外すとちょっとゆる~くなる


わ~~その感覚好きかも わたし向きです

全部外すと、ばらばらになるので気をつけなくちゃ


DECOクレイクラフト教室作品です。

【フラワーコース・カリキュラム】

皆さん加速して上達したと思う時があります。(すみません~上から目線で^^;)

今回のアップ作品もそう

きっと意識も変わり、目も肥えるからですね^^


 

【造形コース・カリキュラム】

まるで本物のよう、今にも駆け出しそうな馬はすごい^^

妖精は、私は見本で男子、女子と作りました。

今回の制作者さんも2つ完成。時間はかかるけど、寄り道も大切ですね。

頭ではわかるけど、実際やってみると~~ちょっとしたことが勉強になります。



 

【単発作品・カリキュラム以外】

母の日、間に合いました^^

 


【ようこそ体験レッスンさん♪】

きれいなお花ができました!
 


【おめでとうございます^^】

いつもいつも書いていますが

自分で器を決め、

どんな花をどのように入れるかを自分で考えるのは時間もパワーもいります。

でも、これに費やした時間は、次のステップへ進む時の自信につながること間違いなし

おめでとうございます^^