2023年12月6日の水曜日


朝5時過ぎに起床

夫の弁当を作りながら
海外ドラマのグッドファイトを見ていた


夫と長女を送り出して
学級閉鎖の次女とゆっくり過ごした


本当は、昨日の調剤薬局で
在庫切れだった薬をもらいに行こうと思っていたが
面倒で辞めた


ちょっと昼寝して、次女とお風呂に入り
夜ご飯を作り始めた


あつ森の進み具合は、そこそこ

飽きた訳ではないけど
たぬきマイレージプログラムが思ったより進まず
苦戦している



出勤準備をしてるとき
メルカリから私の出品物へのコメントの通知がきていて見てみると

子供用テーブルを直接取りに行くから値引きしてくれないか

とのこと


4,999円で出してるから
取りに来てくれるなら3,000円でどうかと返すと

ぜひよろしくお願いします!
と返ってきたが

利益は変わらないから
2,999円にして頂けたら嬉しいです

とも書いてあったからブロックして
コメントを消した




私さ、今日で評価が1,000になったのよ













3,000円の10%と

2,999円の10%が変わらない事くらい知ってるよ





知ってるうえで、その1円って

出品者側の善意でやるもので、購入者がお願いするものじゃないでしょ




気持ち良く売らせてくれよ






私は決めている

コメントのやり取りで違和感があったら取引しない





グループLINEを抜けてから初の出勤は
まぁまぁ



抜けた事について、使えない社員Sに聞かれたから
多分みんな知ってる



今日も社員Sのミスにイライラした



22時くらいからお腹が空いて
25時の営業終わりにオレンジジュースを飲んで耐え
帰宅後に冷凍の白米をレンチン

その間も待てず、ハッピーターンを食べてから
白米と夜ご飯の残りを食べてしまった




7日の木曜日


アラームが鳴る前の6:24起床


寝る前に結構食べてしまったのに
起きられて良かった



今日も学級閉鎖の次女と
LEGOブロックをして過ごした



楽天のお買い物マラソンで買った
横幅120cmテーブルが昨日届いて

今日はLEGO純正の板が届いたから
イメージを再現してみた














コーナーガードが届いてから貼り付けて
完成させようと思う



こういう図工の時間が大好きだ




仕事に行き、常連様と楽しく会話したり

初見の女客に
電車の時間があるから巻きで会計出してくれと言われたり

初見の自称元六本木スカウトおじ客に領収証を頼まれたから
日付は本日でよろしいですか?
と尋ねたら

日付無しで、と言われたが
この店のルールで日付無しは出来ない旨を伝えたら

じゃあ何で聞いてきたんだよ
と強めに言われてイラっとした



私の言い方が悪かった?

伝わらないレベルで
相手の頭が悪かったのかも



私は分かりやすいタイプだから
好きじゃない客と嫌いな客には、ありがとうございました。は言わない


このMyルールを強化しようと思った





8日の金曜日


平日最終日がきて
夫と長女を見送った


次女のクラスは昨日で学級閉鎖が終わり
今日からは通常登校

小学校アプリで月曜日に今週いっぱい休みの登録をしたから、休みのままにしておいた

黄緑の鼻水が出ていたから休みで良かった


私の子だから、きっと体は弱い




毎週金曜日は夜ご飯を松屋のテイクアウトにしてもらってるから
今日は長く寝られるー!と思ったが

夢で

ショッピングモールでの買い物中
男性客に何か物を投げられ
通報しようと110に電話したいのに、ぜんぜん押せないし電話もかけられない悪夢を見てしまい
2時間くらいで起きてしまった



起きてから、ちょっとあつ森をやって
海外ドラマを見て
メルカリで買ったLEGOデュプロのブロックが届いたから組み立てみたり
気ままに過ごした




出勤してから序盤は、金曜日の割りに
そんな混まない日だなと思ってたが
結局は、混み合って忙しい金曜日だった



テキーラのオーダーが多い日で
使えないし、いつ来るか未定のバイト君にやっといてもらった




最近はモチベーションが低く
やりがいも無くなり
達成感を味わう事もなく
自分の成長も感じられなくなった



そろそろ店を変えるべきかなー
と考えても
面接に行くイメージだけして
やっぱり面倒だな。と思ってやめる



今の店での出勤時はサンダルだから
面接に行くならパンプスを用意して
それっぽいトップスも買わなければ....

と考えると
現状維持の方が楽



また新人から始めるのもだるいしね




9日の土曜日


朝、夫を送り出して
夜ご飯の献立を考えてから
すぐにあつ森を始めた


メルカリで売れた物があったから
今発送に行くか、夜の出勤時にするか迷って
まいばすでの買い物ついでに朝行くことにした


メルカリを初めて4年近く経つ

私にヤマト運輸での発送を教えてくれた女性スタッフがいたから、発送の後ちょっと談笑してから
まいばすで買い物をして帰宅


きちんと昼寝をしてから
出勤準備を整えた







10日の日曜日


朝からポイント5倍のイオンに行ってきた


途中、父親から電話があり
何もなくても毎週日曜日に電話しようと思う
と宣言された




....生存確認かな?




ヤフオクについてもちょろっと話したが
売れない物を安くはしない
と言われたので、もうどうでも良かった



父は自分の集めてきたホビー品を宝だと思ってて
自分の持ってるものはみんなが欲しがる、
と勘違いしてるが

実際、古すぎてアンティーク的な価値があるかどうかも分からないし

保存状態も悪く
私は値下げを続けて売ってしまいたいと思ってるから意見が合わなくて困っている



毎週日曜日の電話も
今さら親子の絆みたいな事をされても
こちらとしては迷惑なだけ


大切な小学生〜高校生の間は
特に父親をしてこなかったのに、自分が年老いて寂しくなってから子供にかまってもらいたいなんて
厚かましいわ




とか思いながら、買い込んで帰宅


昼寝をかましてから、メルカリの出品や
あつ森をやって

私の口座を1年間放置出来るように
引き落とされるものを計算した


メインは夫の口座だが
私の口座からahamoのスマホ代と
くそ聖教新聞代が毎月引き落とされる


ahamo3台が9,969円
(1台2,973円とHulu1,050円)

新聞が2,184円

計12,153円が月末に必要で
1年分だと145,836円


明日、私の口座へ入れておく



新聞が無ければ
1年で26,208円も浮くんだけど

それは母親が死ぬか認知症になるまでの我慢





その後は、楽天で購入したLEDライトが届いたから貼り付けてみた














ドンキで試しに1つ買ったときも明るかったけど














4つ買い足して更に光った















これでメルカリ出品のときの
画像が良くなるはず






そのあとは
夜ご飯用のスシローのテイクアウト注文をした





楽天で注文していたテーブルのコーナーガードが届かないから、問い合わせもした

















結局分かったことは、郵便局はクソってこと








夫の仕事終わりに寿司を取りに行ってもらい
私はヤマト運輸へメルカリの発送に行って
外で合流して一緒に帰宅















ところが、一緒に注文した
フライドポテトと茶碗蒸しが無いことに気付き
店舗に電話をしたら


本当はすぐに作って届けなければいけないが
責任者が自分しか居ないから動けない為
後ほど返金対応に伺いたい
と言われた


茶碗蒸しが食べたかったけども
ゴネても仕方ないから
それで大丈夫ですよ、と神客になっておいた



夫にも、マックとスシローのテイクアウトは
中身の確認を絶対にしろ
と言っておいた



マックはまじで入れ忘れ多いからね



美味しく食べて、お風呂に入り
21時前に
今から返金に伺いたい
と、電話があって
21:10頃に店長の鈴木さんがうちに来た


すごく丁重に謝られて
下っ端バイトがしたミスを、こうやって謝らなければいけない立場は大変だな
と思い
労いの言葉をかけて、お金を受け取った


電話代の10円も入ってて笑った


昔のモスバーガーかよ
 




11日の月曜日


昨夜は22時に寝て、今朝は6時に起きた


快眠だ




次女はインフルと学級閉鎖で
1週間ぶりの登校だったから
朝の準備を思い出すのが大変だった





夜勤明けの夫とガストで合流して
朝ごはんを食べた













安いし、ドリンクバーがある

ガスト最高だ






次女のお迎えで14:25に家を出ると
外は冬の匂いがした




16時過ぎに、先週
調剤薬局で在庫切れだったものを受け取りに行き

問い合わせをしていた例のぶつが届いてたから貼り付けた














これでコーナーガード問題は解決






見ていた海外ドラマの
グッドファイトがシーズン5で終わってしまった

Huluでは見られない仕様なだけかもしれないが
見るものが無くなって

若林と山ちゃんの
だが、情熱はある
を見始めた



なかなかおもしろい




12日の火曜日


大雨で5時に起床


昨晩は、寝る前に全ての洗濯物を部屋に入れておいたから安心だったが
捨て忘れたゴミがあったから
雨の中、ゴミ捨て場に行ってきた


久しぶりの雨だった





あつ森で、住民全員とあいさつをする
というノルマがあるから
5人しか居ない住民を探し回った




案内所でヨガやってるやつには
まとめてあいさつできるから助かる













住民じゃないやつも見つけたり













島の隅々を探しても見つからないやつを探すために
初めて博物館の中に入った
















水族館に行きたいと思った


ゲームに感化されるなんて、と思うが
それくらいあつ森の博物館はきれいだった





7時になったから次女を起こして
支度をしようと洋服を用意していたら


今日は雨だから行かない
と言われた






え?




小1で?


小1が学校に行くかどうか
自分で決めるの??







ちょっとびっくりしたが
おもしろかったから、休み連絡を入れた






もちろん理由は、風邪






私は夫と買い物に行く予定だったから
次女も誘ってみたが

雨だから行かない、と言われた





うん。一貫しててえらいぞ







開店早々のアベイルで
ちいかわのハンドタオルとキーホルダーと
夫の通勤リュックなどを買い

隣のしまむらで
ちいかわバスタオルと大判バスタオルを買った















朝昼兼用のご飯を食べに
はま寿司へ行った
















私たちのテーブルに流れ着く前に

めっちゃ咳き込んでるおじさんの前を通るから

感染症が心配になった





やっぱりドームで回ってくる

くら寿司ってすごいわ




美味しくないけど







食後はダイソーやブックオフにも行って
ミスドでテイクアウトして帰宅















口を開けて寝る自分の為に
しまむらで買った大判タオルで枕カバーを作った



サンキューミシン





で、枕を入れて
寝心地を確かめてるときに思った






枕を買い替えたい






で、ニトリへ行った













大きくて肩まで乗る枕を購入







街はクリスマスモード















バーミヤンで油淋鶏をテイクアウトして帰宅













味は....そこそこ




油で揚げたものは、すぐに食べないといけない







そして楽しみだった枕で

試し寝してみて














大判タオルで作ったカバーに入れてみた















夫は新しい布団カバーを購入














年末年始の冬眠モード準備万端






私の連休が終わってしまった




日々の生活や仕事で負った傷を
日、月、火の3日で癒す



そしてまた週4日、1日5.5時間働く







おわり