"根っこ"という

暮らし方の価値観がわかったら

ソファやダイニングテーブルを

選んでもいい?

 

いえいえ、まだです(笑)

 

"根っこ"

の次に必要なのは

"幹"

ですよ〜

 



「ワクワク欲張りたい!」
あなたの人生を
"家づくり"
で加速させます


空間プランナー
山本友加里です


「間取り」
「収納計画」
「インテリア」

のご提案で
オンリーワンの家づくりを
トータルサポートいたします

 

 

 

こんにちは。

今日もご覧くださり

ありがとうございます♡

 

 

 

あなたにとって

本当に心から満足のいく

インテリアを整えるには、

暮らし方の"根っこ"とも言える

暮らし方の価値観を明確にする

ことがまず必要ですよと

先日のブログでお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

 

今日はその続き。

 

 

自分の暮らし方の価値観という

"根っこ"がきちんと見えたら

次はどうする?というお話です。

 

 

 暮らしの"幹"とは何か?

 

 

「こんなふうに暮らしたい」

という想いを固めたら

それを叶えるための要は

動線作り

です。

 

 

そうです、

"幹"とは

暮らしの動線を整えること

になります。

 

 

ソファやダイニングテーブルは

まだ選びません(笑)

 

 

具体的には、

 

・誰がどの部屋を使うのか?

・食事は誰が準備している?

・食事のタイミングは揃うのか?

・洗濯の頻度は?

・洗濯物は誰が、どこに干してどこで畳むのか?

 (そもそも畳むのか?)

・家族みんなのリラックスタイムとは?

・テレビってどう見てる?

・買い物はいつどこでしてる?

 

などなど…

挙げたらキリがありません。

 

 

私はこの動線に関わることも

お客様に質問しまくります(笑)

 

 

そんな細かいことまで

聞いてメモるんですかっ!

と驚かれることもしばしば。

細かすぎるメモに感動して奥様に泣かれたこともあります〜

 

 

でもそんな

住まう方にとっての些細な当たり前こそが

暮らし方を知るには大切なのです。

 

 

 

 動線を知りたい理由

 

 

それは、

暮らし方に"普通"はないからです。

 

 

皆様お聞きすると

「いやいや、まぁ普通ですよ」

と仰いますが、

よくよく聞いてみると

その普通が千差万別なわけで(笑)

つい自分の当たり前を普通だと思いがちですよね

 

 

たとえば、

動線問題の要となる

"洗濯動線"を例に考えてみましょう。

 

 

・洗濯は週に何回する?

・洗濯は主に誰がしている?

・色もの、オシャレ着、どの程度分けてる?

・洗濯機は縦型?ドラム式?

・洗濯物はどうやって乾かしている?

 外干し?浴室?室内干し?ドラム式?乾太くん?

・洗濯物は誰が取り込んでいる?

・洗濯物は誰が畳んでいる?ちなみに畳むの好き?

・畳んだ衣類は誰がどうしまいに行く?

などなどなど…

 

 

これがぜーーんぶ一致するご家庭は

なかなかないですよね?

 

 

洗濯動線ひとつとっても

家庭の数だけ

暮らしのスタイルがあるわけです。

 

 

 

 動線を俯瞰できたら確認したいこと

 

 

まずは

「当たり前すぎて思い出せないわ〜」

と思えるくらいの日々の暮らしのシーンを

ひとつひとつ思い浮かべてみてください。

できれば書き出してみて〜

 

 

その中に

モヤモヤポイントや

プチストレスはありませんか?

 

 

そして

本当はこんなふうだったらいいのに…

というささやかな希望にも

気づきませんでしたか?

 

 

動線を俯瞰して

何かしらの気づきがあったら

そこから整えていくチャンスです⭐︎

 

 

小さななりゆきが積み重なって

今の暮らしが出来上がっています。

が。

そこからもう一度紐解いて

ストレスフリーな動線計画

ぜひ考えてみましょう。

 

 

その"幹"がしっかり出来上がれば

最後は楽しくワクワクが止まらない

"枝葉"を作っていく段階になります!

 

 

そのお話はまた今度♡

 

 

 

 

 

 

 

何か気になることやご質問

メッセージはこちらからどうぞ↓

 

 

ご登録後、ご希望の方には

『自分の"好き"が見つかる

インテリアスタイルマップ』

をプレゼントしております🎁

 

 

ご希望の方は

「プレゼント」と

メッセージくださいませ。

 

 

 

 

鈴木尚子さんのご自宅を

リフォームさせていただいた全貌大公開の

インスタコラボライブはこちらです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。