興味を持って覗いてみると

面白い世界が広がっていました。

 

 

 

    


 

仕事も家庭も子育ても
「欲張りたい!」
あなたの人生を
"家づくり"で応援します


住宅デザイナー
山本ゆかりです


あなたと
あなたの家族を
包む家が、
ここちよく心ときめく場所に
なりますよう

「間取り」
「収納計画」
「インテリア」

のご提案で
オンリーワンの
家づくりをお手伝いします

 

 

 

こんにちは。

今日もご覧くださり

ありがとうございます。

 

 

 

12/29といえば

もう大掃除に追われているのが通年なのですが、

今日はたまたま予約が取れたので

年に一度の検診の日としました。

 

 

もうゆるやかに20年お世話になっている

いつも変わらず後光が差している優しい先生の元へ

3時間待ちを覚悟して行きました。

最長4時間半待ったこともあるもので…

 

 

すると思いの外

1時間半で解放されたではありませんか…⭐︎

検診結果も変わらず無事でした⭐︎

 

 

普段は、診察待ちでくたびれるし

娘の帰りもあるし、直行直帰が常なのですが

今日の娘はパパと書き初めデー。書き納めかな?

そこ今日のうちにやってくれるのマジナイス!

 

 

というわけで、

心置きなくおひとり様時間を

満喫させていただきました♡

 

 

 

 

 行き先は、丸の内♪

 

 

義妹が二人いるのですが、

仕事に子育てにと忙しそうなので

お正月に会ったら渡したいなと

お気に入りのキャラメルを買いに。

 

NUMBER SUGAR  丸の内店に行きました。

 

 

これは前に撮った写真です。

今日はお店の前が行列で、写真撮る余裕ありませんでした〜

 

 

 

 

 

 

 

初めお友達からプレゼントでいただいた時は

キャラメルだけでお店になるんだ〜

と思ってしまったのですが、

社長さんは元々、

金太郎飴職人をされていたとのこと。

それを知るとなるほどな〜って

妙に納得しまして。

ひとつのことを極められたんだなと。

背景にあるストーリーを知ると

感情移入しやすいタイプです(笑)

 

 

チョコレート苦手だし

甘党でもない私が、

一日に一粒♡って嬉しくなる感じに

ハマっております(笑)

 

 

 

 丸ビルにも新しい風が…!

 

 

お決まりの丸の内コース。

私は新丸ビルよりも丸ビルが落ち着く派です。

 

 

ですが、いつものコースにあった

コンランショップが少し前になくなってしまって

結構ショックだったんです。

 

 

でも今日行ってみたら

新しく蔦屋書店がオープンしていました。

たしかに丸善まではなかなか行かないから嬉しい♪

 

 

ひろーい書店なのかと思いきや

何だか奥にカフェがある…??と思ったら、

そこはシェアラウンジでした。

 

 

 

 

 

 

とても賑わっていて

ちょうどカフェにも寄りたかった座りたかった笑ので

1時間寄ってみることに♪

iPad持ってきたしね!

 

 

 

 

ドリンクとナッツやドライフルーツ等が

"ご自由にどうぞ"スタイル。

そして本も読める。

 

 

そう、漫喫のオシャレバージョン。

シェアラウンジは数あるけれど、

ビジターでも立ち寄れて

オープンな雰囲気だから

シェアラウンジと漫喫のあいだ、な感じでした。

 

 

 

今日はiPadでひとりもくもく少しウトウト…笑

していましたが、

今度は是非、本も読みたいな。

 

 

8〜10名で使える個室もあるみたいなので、

ちょっとした真面目でオシャレな集まりにも

いいかもしれません。

 

 

あーあー

千葉にも来ないかなー  笑

 

 

ともあれ、

昨日までバタバタと忙しかったので

ちょっと自分にひと息つかせてあげられました⭐︎

 

 

来年も研ぎ澄ましていこうぜぃ♪

 

 

 

余談ですが…

帰宅後「書き初め終わったよー!」と

嬉しそうに報告してきた娘に見せてもらったら

 

 

え、名前書いてなくない?

 

あ、うん、名前はまだだよ?

 

え、それは終わったって言わないのでは…?

なぜそこで終わらせた??

だってまた明日習字の道具広げるのめんどくさくない??

なんなんそれ………

 

 

ちょっと天然な父娘なんですよねー

私にとっては不思議でした〜

まぁいっか。

 

 

 

 

 

 

「間取り」

「収納計画」

「インテリア」

の3本柱で

お客様の家づくりをお手伝いをするべく

活動しております!

 

 

 

公式LINE始めました⭐︎

 

こんなこと頼めるの?など

お気軽にお問合せいただけますので

まずはお友達登録お願いします♪

 

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。