前回の続きで、
あれからどんどん勝手に詳細を話してくる。
前回のブログを読んでもらえると分かるが、
私の娘の誕生日に母である私は蚊帳の外で、他者が娘のために凝ったことをしていると実親として嫌な気分になる。
しかも無許可で。
昨日言われたこと。
「3歳の "3" っていう形のケーキを作るの!上には食べれる花とかフルーツを散りばめたスゴイの作るからね!」
他人ならこれを聞けば、良い義妹だなと思うだろう。
しかし母親として、私が1番デコレーションしたり華やかな料理を作りたい。
母親にどんなケーキがいいかとか、そもそも手作りしても差し支えないかとか、砂糖やバターはたくさん入れていいのかとか、食べてはいけない食品はあるかとかいう伺いも立てずに、なに勝手に結婚式みたいなケーキ作ろうとしてんの。
あなたは年に数回会う程度の叔母さんでしょ。本当の母親へのマナーもなく、おままごと感覚でお母さんぶっててウザすぎ。
しかもパーティーのテーマキャラクター。
これは私に聞いてきたので、娘は〇〇が好きだとおしえたのだが、やっぱり勝手。
「じゃあ、当日のドレスコード考えておくね!みんなでピンクカラー着るか、それとも娘ちゃんは紫にして、私らはどんな服装にするかとか考えとく!」
と。
どんだけ盛上がっとんねん???笑
なに運動会?ダンス発表会?笑
どんだけままごとパーティーやりてーんだよ。
娘の誕生日ドレスも私が決められないわけ?
なんかウキウキしてるけどさ、そのウキウキは通常母親のもんだから。
そのウキウキには、ただ娘の誕生日ってだけでなく、母親も1年間頑張りました的な感慨深い気持ちも入ってんのよ。
だから華やかに飾りつけて盛り上がりたいのよ。
あなたみたいにアメリカのアニメみたいなカラフルな誕生日会がしたいから、世の母親は飾りつけを頑張ってるわけじゃないのよ。
娘のドレスもケーキも飾りもご飯も全部持ってかれた誕生日会。
来月の誕生日は蚊帳の外になりそうで今から萎えてる。