という質問を最近見る。
男性に向けた質問だが、
私は今まで無論、
1. 子
2. 妻
3. 母
の順だった... し、
みんなそうだと思ってた。笑
理由は簡単。
まず私の命なんかどうでもいいから
子どもの命を優先してほしい。
子どもには未来がある。
私は学生生活・結婚・出産・旅行など
一通りの経験はしたし、今はただの専業主婦。
なにもメリット(?)はない。
そして母と妻については、
親元を離れて妻と生涯共にすると誓い
結婚したのだから、
母よりも妻を優先すべきだと思う。
寿命を考えても
妻の方がまだまだ人生が残っている。
そして妻と築く家族がメインの家族。
結婚すれば母は親族というか
メインの家族メンバーではなくなると思う。
母への今までの感謝などあると思うが、
今から母へ恩返しをするより、
代わりに次の子どもや妻へ同じ愛を注いであげればいいと思う。
しかし、これは命を選ぶ場合の優先順位だ。
これが『ただ人を選ぶ』という質問だった場合はどうだ。
ほとんどの男性が
1. 妻
2. 子
3. 母
と答えていた。
命が関わっている質問ならば、子を1番にすべきだと批難したいところだが、
ただ人を選ぶという質問で
このように選んだ理由を聞いて
納得してしまった。
理由は、
母はすぐこの世を去る。
そして子どもも20年以内で巣立っていき、
別の家族を作る。
死ぬまで一緒にいれる人間は妻だけだから、と。
たしかに、と思った。
子どもは何よりも大切だ。
しかし、
一緒に人生を歩んでくれて
一緒に死んでくれるのは
妻(夫)だけだ。
別の観点から見ると、
妻(夫)は子どもよりも大切な人になり得るわけだ。
なんでも子ども子どもと
夫をないがしろにせずに、
夫も大切にしていきたいなと思った。
最近、ひどい扱いでごめん。笑